Yahoo!ニュース

【組み立て】ザクとは違うのだよザクとは!宇宙世紀をリスペクトしたSEED世代の量産機

シゲチャンネルプラモデラー

当記事では、ガンプラの「パーツ構成」「組み立て工程」をレビューしています。

今回のガンプラは「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より、

ザクウォーリア です!

品名:HG 1/144 ザクウォーリア [ZGMF-1000] / HGGS 18
定価:1,100円(税込)
発売日:2004年11月中旬
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。

HGGS(High Grade Gundam Seed)
機動戦士ガンダムSEEDのシリーズ。
当方が便宜上使用している略称です。

◆パーツ構成◆

まずはキットの内容をご案内。
以下が製品に含まれるパーツ類の全てです。

Aパーツ(PS)

Bパーツ(PS)

Cパーツ(PS)

PC-123プラス(PE)

PC-7(PE)

シール

通常のホイルシールです。
モノアイ用の1枚しかありません。

◆組み立て工程◆

続いて大まかな組み立て工程の写真です。
左右対称になるパーツなどは一部省略しています。

胸部

頭部

腕部

ハンドパーツ

脚部

腰部

シールド

ビーム突撃銃

ビームトマホーク

組み立て不用。

最終工程

◆完成!◆

素組み状態です。
付属のシールのみを使用し、塗装は一切していません。

付属品一覧。

  • ビーム突撃銃
  • ビームトマホーク
  • ハンドパーツ

【ザクウォーリア】

ザフトが運用する主力量産機。
その名の通り、機体のデザインは宇宙世紀に活躍したジオンのザクにソックリです。
ライフルのマガジンがドラム型だったり、近接武装が斧だったり、ショルダーアーマーにスパイクがついていたりと、共通する意匠が多く見られます。

以上、HG「ザクウォーリア」のレビューでした。

レビュー動画(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事