Yahoo!ニュース

【宇都宮市】今が旬!爽やかな瀬戸内レモンあん食パンの香りと風味がたまらない!1月14日までの限定です

それいゆ地域情報発信ライター(宇都宮市)

宇都宮市鶴田町の「銀座に志かわ 宇都宮鶴田駅前店」に行ってきました。

お目当ては、月の初めの限られた期間しか購入することが出来ない特別な月初め食パン!

2024年1月、新年をスッキリ清々しい気持ちで迎えられるように…との想いを込めて作られた月初め限定の食パンは「晴爽 瀬戸内レモンあん食パン」です!

「銀座に志かわ 宇都宮鶴田駅前店」では、毎月1日~10日間の限定で「月初め食パン」として、季節にちなんだ月替わりの食パンを販売しています。

我が家では毎月の楽しみなイベントの一つになっていて、子どもたちと「来月は何のパンだと思う…?」「何のパンを食べてみたい…?」と予想大会をするほど(笑)

2024年1月の月初め食パンがレモンということを知った時には「レモン大好き!」「これは間違いなく美味しいに決まっている!」と皆で興奮気味に語っていました。

銀座に志かわ 宇都宮鶴田駅前店について

「銀座に志かわ 宇都宮鶴田駅前店」は、2022年の夏にオープンした高級食パンの専門店で、店名にもあるように本店は東京・銀座にお店を構えています。

栃木県内では宇都宮鶴田店が唯一の店舗となります。

お店の場所は、JR日光線鶴田駅からすぐ近く、駅前通り(郵便局側)をまっすぐ2分ほど歩いた所にあります。

駅前通りからは、こちらの看板を目印にテナント駐車場スペースに入ります。

駐車場はお店のすぐ前に2台分のスペースがありますよ。お店のロゴマークが目印です。

駐車スペースは店舗前の2台分のみのため、ご注意くださいね。

「食パン」と書かれた大きな暖簾が印象的です!

うっかり見落としてしまいそうなのですが、個人的にこの看板(ライト?)がお気に入りです。食パンの形がなんともかわいい…!

お店に訪問の際はぜひ上を見上げてみてくださいね
お店に訪問の際はぜひ上を見上げてみてくださいね

店内も落ち着いた雰囲気で、店員さんがいつもあたたかく迎えてくれてほっとします。

今回お目当ての2024年1月の月初め食パン「晴爽 瀬戸内レモンあん」はこちらです!

なんとなく、爽やかなレモンの旬って初夏の頃?なんてイメージしてしまいがち(私だけ…?笑)ですが、レモンの旬は「冬」なんです!

旬を迎えた瀬戸内レモンは、皮が薄くて果肉がたっぷり、そして優しい酸味が特徴とのこと。

爽やかな瀬戸内レモンあんと、耳までふっくら柔らかく、ほんのりと甘さを感じる銀座に志かわの食パンとの相性をぜひ確かめてみたい!そんな気持ちが高まります。

「銀座に志かわ 宇都宮鶴田駅前店」の月初め食パン購入方法

2024年1月の月初め限定食パン「晴爽 瀬戸内レモンあん」は、年始のお休みの関係でいつもより販売期間が長めとなっています。

今月は、1月14日(日)まで購入することが出来ます!

毎月この銀座に志かわの月初め食パンを楽しみにお店へ足を運ぶ人が多く、時間帯によっては完売していることもよくあるそうです。

(私も以前、午後にお店へ伺った時には完売していました)

「レモンあん食パンが気になる!」「ぜひ食べてみたい!」と感じた場合は、

  • お店へ電話(電話番号は下記参照ください)で予約
  • 公式ホームページ(下記にリンクを貼っています)から事前予約
  • 当日午前中の早めのタイミングでお取り置きをお願いする

いずれかの方法を取るのがおすすめです。

2024年1月の月初め食パン「晴爽 瀬戸内レモンあん」を食べてみた感想は?

帰宅後「晴爽 瀬戸内レモンあん」の楽しみな味見タイムです!

紙袋から取り出すと、レモンあんがしっかり練り込まれているからでしょうか、思った以上にずっしりと重さを感じます。

紙袋には、毎月の月初め食パンと連動した千社札のステッカーが貼られています。

このステッカーもコレクションして、毎月手帳に貼って、パンの感想をメモしておこうかな…!

パンが入っている袋には新春ならでは!「寿」のシールが貼ってありました。

このシールは、レモンあんの渦が巻いている面の目印です。

この面に沿ってナイフを入れると、キレイな渦巻き模様が現れます。

画像をよーく見ると、ぐるぐる渦を巻いているのがお分かりになるでしょうか。

パンにナイフを入れる瞬間は毎回ワクワク…!

カットした断面からは、爽やかなレモンの香りがふんわり漂ってきました。

私がパンをカットしているのを見つけると、子どもたちも味見を楽しみに近づいてきます…!

「わぁ…いいにおい!」「レモンの香りがするー!」「早く食べたい!」と香りだけで既に大興奮。

優しいレモン色のあんがたっぷり練り込まれているのがわかります。

ひと口頬張ると、口の中にふわぁ~と爽やかなレモンの風味と、パン生地のほんのり優しい甘さが感じられて、たまらない美味しさです…!

銀座に志かわの食パンの仕込みには、こだわりのアルカリイオン水が使われています。

耳まで柔らかく、しっとりとしたくちどけの食パンと、爽やかなレモンあんとの相性は抜群!

なお、レモンあんに使用されている瀬戸内レモンは収穫後に農薬散布されない「国産レモン」です。

皮まで安心して味わえるというのも嬉しいポイントですね。

「レモンのパン、おいしい!」「今までで一番好き!」と子どもからも大好評でした。

私自身もすごく気に入ったので、期間内にもう一度お店へ行こうかな…!

お店の前には、定番の「水にこだわる高級食パン」はじめ、限定の「あずきヌーボー高級あん食パン」の案内も出ていました。

銀座に志かわのパンは、その味わいが良いのはもちろんのこと、シンプルかつ品のある紙袋に入れて頂けることもあり、自宅用はもちろんのこと、ちょっとした手土産やギフトとしても喜ばれることと思います。

「今ならでは」の限定のパンが続々と登場する「銀座に志かわ 宇都宮鶴田駅前店」

穏やかな海辺で太陽を浴びて育った瀬戸内レモンのあんを練り込んだ限定の食パンが気になる方は、ぜひ早めにアクションを起こしてくださいね!

【銀座に志かわ 宇都宮鶴田駅前店】
・所在地:宇都宮市鶴田町3314-34
・電話:028-611-1151
・営業時間:9:00~17:00*売り切れ次第終了
・定休日:毎週月曜日
・ホームページ:銀座に志かわ(外部サイト)
・Web予約ページ:銀座に志かわ宇都宮鶴田駅前店(外部サイト)
・インスタグラム:銀座に志かわ宇都宮鶴田駅前店(外部サイト)

地域情報発信ライター(宇都宮市)

宇都宮在住歴15年・小学生3人の母です。甘いモノと旅行のリサーチ、絵本の読み聞かせが好き。おいしいお店・ステキなスポット・楽しいイベントなど、宇都宮での暮らしがもっと楽しく・ワクワクするような情報をお届けします!お出かけの予定を立てる時に、ぜひチェックしてみてくださいね!

それいゆの最近の記事