Yahoo!ニュース

【高松市】ここでしか味わえない景色が広がるキャンプ場!カフェのソフトクリームを食べてきた

鈴木広子地域情報発信ライター(高松市)

高松市庵治町にある「Umi to Taico せとうち太鼓の鼻ヴィレッジ」へ行ってきました。

この場所は、2024年5月1日にリニューアルオープンした「海と暮らすキャンプ場」をテーマに掲げ、素晴らしいオーシャンビューを楽しめるバンガローやオートサイト、カフェが揃っているキャンプ場です。

カフェのみの利用もできるということで、今回は絶景を眺めながらソフトクリーム(税込300円)を楽しんできました。

まず驚いたのは、その絶景です。

ビーチまで0分という立地条件から、目の前に広がる瀬戸内海の美しさを存分に楽しむことができます。

アーティストにも愛されるこの地は、石と魚の半島としても知られており、自然と調和した美しい風景が広がっています。

筆者が訪れたのは快晴の日。

カフェからは広がる海が一望でき、その美しい景色に心を奪われました。

木製のカウンター越しに見える海は、まるで一枚の絵画のようです。

このロケーションでいただいたソフトクリームは、格別のおいしさでした。

クリーミーでほんのり甘いソフトクリームは、暑い日にぴったり。

海風に吹かれながら食べると、そのおいしさがさらに引き立ちます。

手に持ったソフトクリームをバックに、青い海と空のコントラストがとても映えるので、写真撮影も楽しめます。

海辺でのんびりと過ごすことができ、リフレッシュしたい時にはぴったりの場所です。

ソフトクリーム以外にもスイーツやドリンクが用意されています。

「Umi to Taico せとうち太鼓の鼻ヴィレッジ」は、カフェだけでなく、キャンプやバンガローでの宿泊も楽しめるため、日帰りだけでなく泊りがけで訪れるのもおすすめです。

素敵な時間を過ごしに「Umi to Taico せとうち太鼓の鼻ヴィレッジ」へ行ってみてはいかがでしょうか。

【基本情報】
店舗名:Umi to Taico せとうち太鼓の鼻ヴィレッジ カフェ
住所:香川県高松市庵治町高尻3220-1
電話:080-8826-1519
営業時間:12:00~16:00 日9:00~16:00
定休日:水・木曜日

地域情報発信ライター(高松市)

生まれも育ちも高松市。趣味は食べ歩き、公園めぐり。高松市のグルメ、話題のスポット、イベント情報など、お役立ち情報を発信していきます♪

鈴木広子の最近の記事