Yahoo!ニュース

【武蔵村山市】本格手打ちうどんが味わえる人気店!能登半島応援メニューも提供中! 笑乃讃(えのさん)

むさむらんど地域情報発信ライター(武蔵村山市)

武蔵村山市の気になるスポットを紹介している地域情報ライターのむさむらんどです。

今回も市内のうどんの名店をご紹介します。イオンモールむさし村山のすぐ目の前、多摩大橋通り沿いにあるのが、本格手打ちうどん 笑乃讃(えのさん)です。変わった店名ですが、「お客様に笑顔でおいしいと讃めて頂けますように」という想いが込められているそうです。

2013年に「えのさん」から「笑乃讃」へリニューアル
2013年に「えのさん」から「笑乃讃」へリニューアル

オープンしてすぐに行列ができる人気店です
オープンしてすぐに行列ができる人気店です

メニューの一部ですがご覧の通り。うどんは並1玉でも300gあるのでたっぷりの量ですね!肉汁やきのこのうどんの他、カレーうどんや期間限定うどん、大きな舞茸の天ぷらなどもあり人気メニューです。今回は、肉きのこ汁つけうどん(930円)にします。うどんの他にも食べたいお目当てのメニューがあるので1玉にしておきます。

笑乃讃は本格手打ちうどんの名の通り、店主がうどんを打つ様子をガラス越しに見ることができます。目の前でうどんを打っているのを見たら期待せずにはいられませんね!

うどんを打つ店主の榎本さん
うどんを打つ店主の榎本さん

注文したあと、まず出てくるのがサービスの煮干しの天ぷら。これが意外と味わい深いんですよね。食材を無駄なく使って素晴らしい一品です。

うれしいサービスの煮干し天
うれしいサービスの煮干し天

そして肉きのこ汁つけうどんの到着です!これぞ村山かてうどん!見た目も美しく食欲に火がつきます。

肉きのこ汁つけうどん(並) 930円
肉きのこ汁つけうどん(並) 930円

本格手打ちうどんは1玉300g
本格手打ちうどんは1玉300g

うどんに負けない力強いつけ汁
うどんに負けない力強いつけ汁

うどんは艶々でもちもちで弾力も心地よいですね。濃いめで具沢山のつけ汁は、肉ときのこの旨味もしっかり感じることができます。このつけ汁ならいくらでも食べられそう!

うどんの耳も堪能します
うどんの耳も堪能します

そして今回のお目当がこちらです。市内のうどん店などで能登半島応援チャリティイベントをやっているんです。

笑乃讃のメニューは、能登豚メンチカツ(300円)五郎島金時天ぷら(180円)ということで試してみます。

笑乃讃の能登半島応援メニュー
笑乃讃の能登半島応援メニュー

希少な能登豚を使用したメンチカツ。揚げても消えない刻印が面白いですね。とてもジューシーで豚肉の旨味たっぷりです!

能登豚メンチカツ 300円
能登豚メンチカツ 300円

加賀野菜にブランド認定されているさつまいも五郎島金時を使用した天ぷら。ホクホク食感で天ぷらにすると甘みも増して最高ですね!

五郎島金時天ぷら 180円
五郎島金時天ぷら 180円

能登半島応援チャリティイベント村山うどんの会主催)は、7月3日(木)まで開催しています。参加店舗はポスターに掲載されていますのでご確認ください。オリジナルメニューを食べてみんなで応援しましょう!

本格手打ちうどん 笑乃讃
住所:武蔵村山市三ツ藤1-86-4
電話番号:042-569-1056
営業日:日曜日、月曜日
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)※売り切れ次第終了
駐車場:有
(2024年7月2日より一部価格改定となります)

地域情報発信ライター(武蔵村山市)

武蔵村山市在住のライター&映像クリエイター。東京でありながら鉄道が通ってなかったり、懐かしい風景が広がっていたり、どこにあるの?と良く言われてしまう武蔵村山市ですが、知れば知るほどイイところなんです。そんな武蔵村山市の楽しいスポットや美味しい情報を発信しています。

むさむらんどの最近の記事