まっすぐ切って、まっすぐ縫うだけ!1日で作れるキャミソールワンピースの作り方
皆様こんにちは!
neige+の猪俣です
昨日に引き続き、自分服作りの紹介です。
ダブルガーゼから作りました昔から大人気のキャミワンピの紹介です。
今回は原点回帰ということで、ロックミシンもジグザグ縫いもアイロンも使わず、直線縫いだけで作れる初心者様向けのキャミソールワンピースの作り方を紹介します。
しかも1日で作れる作り方なので、自宅にあるガーゼがあったら是非チャレンジしてみてくださいね!
大人から子供まで楽しめるフリーサイズのデザインです
今回はこのようなテーマで手順を紹介します。それでは早速始めていきましょう
1.製図の紹介
2.袖ぐりを縫う
3.脇を縫う
4.袋閉じ縫い
5.肩紐通し口を作る
6.裾を縫う
7.肩紐を作る
8.肩紐の長さを決める
9.後身頃の仕上げ方
10.仕上げ
11.ウォッシュ加工
*こちらの記事では「neige手作りのある暮らし」youtubeチャンネルで紹介しています作り方動画を読む記事にして紹介しています。動画と合わせてお役立ていただけますと嬉しいです
1.製図の紹介
製図と呼べるほどのものではありませんが、実際、裁断後に計った状態がこちらになります
着丈はもう少し長くしてもよかったかなという印象でした。脇は「わ」にして断つので間違えないように気をつけてくださいね
肩紐は5cm幅のものを70cm2本。こちらは後から長さを調整しますので、あくまでも目安になります
2.袖ぐりを縫う
袖ぐりとは、製図でいうと斜めになっている部分です
ここを5m mの3つ折りにします
2枚とも同じように折り、際を縫います
端の縫い残しは揃わなくても脇を縫う時に見えないように気をつければ大丈夫!
3.脇を縫う
外表に重ねて、脇を揃えます
この時に、先ほど縫った袖ぐりの脇から裾までの長さを揃えておきます
両脇5m mを縫います
縫い終えたら縫い代を倒し、包みます
4.袋閉じ縫い
縫い代を包むようにして、7m mで縫います
脇の縫い残しもこれで綺麗に閉じられます
5.肩紐通し口を作る
肩紐が通る場所は3cmほどにして、1cmー3cmの3つ折りにし、端から端まで際を縫います
際を縫う時、端から縫うようにすると仕上がりの表からみた時の縫い目が綺麗です
6.裾を縫う
裾の縫い代は、交互になるように倒し、紐通しと同様に1cm−3cmで折ります
周囲の際を縫います
7.肩紐を作る
肩紐は1本に繋げてから4つ折りにし、際を縫います
8.肩紐の長さを決める
肩紐を通し、前身頃の左側を「わ」にしてループのようにして止めます。肩紐の長さを試着しながら決めて、都度まち針で止めておきます
止めた箇所を縫います
着る服に合わせて着丈を変えたい場合は、縫い止めなくてもいいのですが、縫っておくとギャザーのバランスが綺麗なのでお勧めです
9.後身頃の仕上げ方
前後のサイズが同じなので、後ろ身頃は中央にレースでギャザーが綺麗になるように縫い止めました。レースやタグなどをあしらうとアクセントにもなりお勧めです
10.仕上げ
仕上げにループに紐を通し、縛って完成です。
片側の紐の端は3つ折りに包んで始末をしてもいいですし、別布を合わせて包んでも、縫わずにそのまま切りっぱなしでも、お好みでアレンジを楽しんでくださいね
11.ウォッシュ加工
最後に、お家でできるしわ加工の紹介です。
ガーゼは収縮することで風合いが増してきますので、雑巾絞りのように手で絞った状態で乾かすと自然とウォッシュ加工ができます
お好みで着丈を変えたり、アレンジが楽しめるデザインです
ガーゼで作る自分服作りをこの夏楽しんでいます。よかったら他の記事も合わせて参考にしてくださいね!
最後までお読みくださりありがとうございました
手芸講師 猪俣友紀