Yahoo!ニュース

【大津市】モルックやボッチャ体験も♪5月25日(土)に「スポーツフェス in瀬田東」が開催されます。

ゆきぽん地域ニュースサイト号外NETライター(大津市)

2024年5月25日に、瀬田東市民センター(瀬田東公民館)で「スポーツフェス in瀬田東」が開催されます。

「瀬田東市民センター」は、JR瀬田駅から徒歩15分ほどの場所に位置しています。「一里山公園 緑のふれあいセンター」と同じ区画内にあります。

スポーツフェスは、緑のふれあいセンターやグラウンド、駐車場のあたりを使用して開催されます。普段緑のふれあいセンターでは、草花の販売や、ガーデニング教室などが行われています。

今回のスポーツフェスでは、モルックやボッチャなど、日頃なかなか取り組む機会がない競技を体験することができます。

モルックはフィンランド生まれのスポーツで、棒を投げて点数の書かれた棒を倒し、50点を目指す投擲競技です。日本モルック協会のホームページには、「母国フィンランドでは、サウナとビールを楽しみながらプレイされている気軽なスポーツ」との記載がありました。おもしろそうですね!

ボッチャは、目標とする球に他の球をいかに近づけられるかを競う球技です。日本ボッチャ協会のホームページによると、ボッチャは「年齢、性別、障がいのあるなしに関わらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツ」とのことです。誰でも楽しめるのが魅力の種目です。

当日はステージ発表や食べ物の販売も行われるとのことです。瀬田東学区スポーツ協会のホームページで、昨年度の様子を確認することができます。去年は8月開催で暑い中、広いグラウンドがいっぱいになるほど多くの方々が来場し、盛り上がりを見せたようです。今年も楽しみですね!

スポーツフェス in瀬田東
日時:2024年5月25日(土) 10時〜16時30分
場所:瀬田東市民センター
住所:滋賀県大津市一里山3-16-1

地域ニュースサイト号外NETライター(大津市)

滋賀県大津市在住の20代です!関東で育ち、数年前に大津市に引っ越してきました。素敵なところがたくさんある大津市の魅力を、もっと探していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。 ちなみに大津市に来て最初に感動したのは、琵琶湖に映る朝焼け(西岸から)も夕焼け(東岸から)も、どちらも驚くほど綺麗だったことです!自転車や公共交通機関を使って行ける場所に伺うことが多いです♪

ゆきぽんの最近の記事