Yahoo!ニュース

【高知市】「特捜戦隊デカレンジャー」が20周年! 6月7日公開の劇場版には高知のロケ地が満載です♪

ゆずゆ地域ニュースサイト号外NETライター(高知市)

2024年6月7日。全国各地の劇場で「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」という映画が公開されます。こちらの映画は2004年から2005年にかけて放送された「特捜戦隊デカレンジャー」の20周年を記念して製作された映画。子供の頃にスーパー戦隊シリーズ、所謂、戦隊モノが好きだった大人世代から、今現在戦隊モノに夢中の子供世代まで楽しむことができる映画です。

TVシリーズで放送されていた戦隊モノが劇場版も製作されることは昨今では何も珍しいことではありません。ただこちらの映画、高知県にお住みの方、高知が好きな方にはちょっとオススメしたい映画なんです。

というのも実は物語の舞台の一部はなんと高知県! 映画の撮影にあたっては高知市内を中心とした観光スポットが使われており、高知城や桂浜といった高知県民にはおなじみの場所が登場するんです!

「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」の公開を記念して、高知県では様々なキャンペーンも実施中。豪華商品が当たるキャンペーンもありますので、映画と一緒にチェックしてみてください♪

「特捜戦隊デカレンジャー」のロケをなぜ高知で?

2004年から2005年にかけて放送された「特捜戦隊デカレンジャー」は当時とても人気がありました。その人気は放送終了後も衰えることなく、周年イベントなどが行われる度に盛り上がりを見せています。でもどうしてそんな人気作の劇場版のロケを高知で行ったのでしょうか?

実は「特捜戦隊デカレンジャー」の1人であるデカブレイクを演じた吉田友一は、2022年に高知市の地域おこし協力隊に選ばれ、それをきっかけに高知に移住。「特捜戦隊デカレンジャー」などで共演されたデカピンク役の奥様・菊地美香さんと一緒に今も高知にお住まいです。

吉田さんは地域の活性化にとても熱意を持っており、ある時、高知を映画で盛り上げたいと決意。「特捜戦隊デカレンジャー」のテレビ放送20周年を記念した映画の製作を高知で行うことを提案されたそうです。

映画製作の資金を集めるために2023年10月19日~12月20日の間、クラウドファンディングを実施。わずか2ヶ月で目標の300万円を大幅に超え、20,368,000円の資金が集まったそうです。

作中ではデカレンジャーのメンバーが高知県にやってきて何やら調査をする場面があるそう。映画を見ていて高知城や日曜市、桂浜など、見知った場所が登場すると、映画も一層楽しくなりそうですね♪

「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」と 高知市

「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」の公開を記念して、高知市では様々なコラボキャンペーンが実施されています。

高知市中心部にある帯屋町商店街や大橋通り商店街では、「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」のフラッグがたくさん!

商店街中がデカレンジャー一色です!

フラッグの掲示は5月31日から7月16日までです。私は6月の頭に撮影しに行ったのですが、私以外にも撮影している方が何人かいらっしゃいました!

高知市を中心に走る路面電車と「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」のコラボです。6月1日から8月31日までの間、「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」のラッピング電車が線路を走ります。

私は運良く運行初日の6月1日にデカレンジャー路面電車に遭遇することができました。一緒にいた子供は、「乗りたい! でも乗ったらデカレンジャーが見えない!」と葛藤していました。

「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」のロケ地巡りにオススメなのが「ロケ地周遊デジタルスタンプラリー」。高知市内を中心としたロケ地に巡ってQRコードを読み込むとスタンプが貯まります。

ロケ地は全部で7ヶ所! 集めたスタンプの数によって、ステッカーやトートバッグなどのオリジナルグッズがもらえるそうです。グッズには限りがあるようなので、ゲットしたい方はお早めに!

最後にご紹介するのはInstagramハッシュタグキャンペーン。6月1日から8月31日までの間に高知市役所観光情報の公式Instagramをフォローして、ハッシュタグ「#デカレン高知」をつけて投稿すると、投稿をされた方の中から抽選でデカレンジャーとのコラボ商品や高知の特産品が当たるそうです!

スタンプラリーの様子やコラボ路面電車の写真、映画の感想など、期間中はハッシュタグ「#デカレン高知」をお忘れなく♪

公開は6月7日から!

「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」の公開はいよいよ間近! 5月29日に高知市秦南町にあるイオンモール高知のTOHOシネマズ高知で行われた高知凱旋舞台挨拶付先行上映は大盛りあがりだったそうです。

昔「特捜戦隊デカレンジャー」が好きだった親世代と、現在戦隊モノが好きな子供。「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」は親子2代で楽しむことができます。興味のある方は映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか?

地域ニュースサイト号外NETライター(高知市)

高知市在住の主婦フリーライターです。大阪、東京を経て地元高知へ帰還。2018年からフリーランスとして活動を開始しました。漫画やアニメのまとめ記事から地域記事の記事制作や校閲などしています。2023年9月から号外NETにて高知市の記事を担当。お店や施設のオープン・閉店情報を中心に高知市の情報を発信していきます。Instagramではストーリーで記事で紹介できなかったお店やイベントの情報を投稿しています!(2024.4.19更新)

ゆずゆの最近の記事