Yahoo!ニュース

敬老の日にぴったりのスイーツ5選をピックアップしてみた

あおグルメブロガー

こんにちは あおです。

もうすぐ敬老の日ですね。

2024年の敬老の日は9月18日月曜日です。

コロナ禍でなかなか会えずにいたおじいちゃんおばあちゃんに、日ごろの感謝と健康を祈ってとっておきのギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?

今回は、敬老の日にぴったりのお取り寄せできるスイーツを5つ紹介したいと思います。

良かったら参考にしてみてください。

共楽堂 ひとつぶのマスカット

みずみずしいマスカットをもっちり、薄ーい求肥でくるんだ銘菓「ひとつぶのマスカット」

共楽堂 公式サイトより引用
共楽堂 公式サイトより引用

ひとつぶのマスカットに使われるブドウは、「ぶどうの女王の」の異名をもつ最高級品質の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」という品種で、

熟練の職人さんが手作業で1粒ずつ丁寧に包んでいるそうです。

お砂糖をまぶしたシャリっとした求肥の食感、マスカットのジューシーさがお口いっぱいに広がる贅沢な美味しさを楽しめるお菓子です。

共楽堂オンラインショップ>>こちら(外部リンク)

覚王山フルーツ大福弁才天

公式サイトより引用
公式サイトより引用

フレッシュな果物がまるっと入った話題のフルーツ大福はいかがでしょうか?

甘さ控えめな白餡と求肥に包まれた、こだわりフルーツの美味しさが際立ちます。

大福1つずつに餅切り糸がついているので、敬老の日にワイワイとシェアしながら食べ比べするのも楽しいです。

ただ、生菓子なので、賞味期限が短いのが気になるところではありますね。

覚王山フルーツ大福弁才天オンラインショップ>>こちら(外部リンク)

栗柿

昨年もご紹介した、岐阜中津川の老舗和菓子屋さん「南陽軒」の栗柿。

こちらは、市田柿の干し柿の中に栗きんとんを詰め込んだ大人気の銘菓です。

添加物を一切使用せず、栗と砂糖だけで作った優しい味わいの栗きんとんと自然な干し柿の甘さにほっこりします。

エアレスパックで届くので、冷蔵で14日の賞味期限と日持ちもするのが嬉しいです。

くりや南陽軒オンラインショップ>>こちら(外部リンク)

とらやの羊羹

王道のとらやの羊羹!

これなら、敬老の日のプレゼントに喜んでもらえること間違いなしでしょう。

ただ、敬老日が近くなるにつれて、とらやさんの店舗には行列ができたりするので、早めの手配をおすすめします。

オンラインショップでは、敬老の日用のセットも用意されています。

とらやオンラインショップ>>こちら(外部リンク)

蔵出し焼き芋

健康を気にされている方へのギフトなら、身体によい栄養成分がたっぷりの焼き芋ギフトはいかがでしょうか?

以前にもご紹介した、茨城県の焼き芋専門店「かいつか」の焼き芋は、こだわりのサツマイモを熟成させて焼き上げたとっても美味しい焼き芋です。

焼き芋は低GI食品(摂取後の血糖値が上昇しにくい食品。肥満や糖尿病のリスクを軽減すると言われています)であり、食物繊維やビタミンC、カリウムなどをバランスよく含む準完全栄養食品です。

冷蔵でも冷凍でも贈ることができるので、保存もOK。

レンチンして温めても、冷たいまま食べても美味しくいただくことができます。

かいつかオンラインショップ>>こちら(外部リンク)

グルメブロガー

お取り寄せ大好きグルメブロガーです。話題のお取り寄せや、もらってよかったふるさと納税返礼品などなど、美味しくて楽しい情報をお届けします!

あおの最近の記事