Yahoo!ニュース

0歳からできる!汚れない絵の具あそび

ぴぴまる遊びクリエイター

子どもと遊ぶとき、こんな悩みはありませんか。

・子どもの知育になるあそびがしたいけど、何をしたらいいかわからない。

・感触あそびがいいと聞くけど、よごれて大変そう…

そんなときは、絵の具であそびませんか。

絵の具なんてよごれて大変!?

いいえ、よごれずに絵の具で遊ぶ方法があるんです。

6ヶ月頃の赤ちゃんもできますよ。

よごれない絵の具あそびのやり方

準備するもの

  • 画用紙
  • 絵の具
  • チャックつき保存袋(またはラップ)

チャック付き保存袋を使うのが、よごれない絵の具で遊びのポイントです。

材料はすべて100均で手に入ります。

遊び方

絵の具の上からラップをかぶせて
絵の具の上からラップをかぶせて

1.画用紙を保存袋に入る大きさに切ります。

2.画用紙の上に絵の具をたっぷりとたらします。

3.2を保存袋のなかに入れます。

4.保存袋のなかの空気をぬいてチャックをしっかりしめます。

これで準備完了!

保存袋の上から絵の具を指で押してひろげてあそびます。

絵の具のぷにぷにした感触がたのしめますよ。

☆ほかにも☆
2,3歳以降なら、保存袋のかわりにラップを使うのもいいですよ。
保存袋より汚れやすいかもしれませんが、ラップが薄い分絵の具おし広げやすいです。

遊んだあとは工作に使おう

絵の具を押したり広げたりして遊び終わったら、保存袋から画用紙を取り出します。

保存袋の3辺をはさみで切ったら、画用紙を取り出しやすいですよ。

絵の具が乾くまで数日おいておきます。

(絵の具が分厚い部分は、乾燥したら絵の具がパリパリ剥がれてくることがあります。)

これを三角形に切ると、、、

クリスマスツリーができました!

紐につけてガーランドにしてもかわいい☆

マスキングテープでそのまま壁に貼ってもいいですよ◎

ちなみに、絵の具を乾かす前に、穴あけパンチやはさみで切った小さなおりがみパーツを絵の具の上にパラパラおとすと、のりがなくても絵の具にくっつきます。

さいごに

絵の具の色を工夫すると、いろんな工作に使えそうな遊びです!

以下のことに気をつけて安全にあそでください。

注意事項

・子どもが保存袋や絵の具を口にいれないようにお気をつけください。

・子どもが保存袋を頭にかぶらないように注意してください。

・0,1歳の赤ちゃんは、保存袋を二重にしたほうがより汚れにくくて安心です。

動画でも見たい場合は、こちらもあわせてご覧ください。

⇒ぴぴまるのInstagramを見てみる

遊びクリエイター

元保育士、2児(5歳2歳)のママ。親子で楽しめる遊びネタ、子どもが自分でできる工作を主に発信。子どもの主体性を育むことを大切に、モンテッソーリ教育も一部取り入れて子育てしています。

ぴぴまるの最近の記事