Yahoo!ニュース

【シンプルイズベスト】群馬県で濃厚な担担麺を食べるならこのお店へ!行列必至の大人気店でシンプルな1杯

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「キャンピングカーと着物とラーメンと」

「群馬県:太田駅:らーめん専門うしおととり」

温玉濃厚汁なし担担麺 900円 半ライス90円

「らーめん専門うしおととり」おすすめポイント

  1. もっちり担担麺!汁がなくてもボリューム満点な1杯
  2. 丁寧な接客と可愛らしい店内は女性一人でも入りやすい
  3. 店の前以外にも駐車場あり、店員さんに確認してね
可愛らしい看板が目を引く
可愛らしい看板が目を引く

キャンピングカー生活75日目
ラーメン店88店舗目・103杯目

群馬県最終日、最後の一杯に選んだのは「うしおととり」へ。こちらもリスナー様おすすめのお店で、担担麺が美味しいとのこと。

お店の前には2台分の駐車場、その他第2駐車場や曜日によって停められる場所もあるそうなので店員さんに確認してください。

説明には「夜や土日はカレー屋さんがお休みなので停めることができます」「店舗裏緑のコーンが置いてあるスペースは駐車可能、しかし車高が低い車は注意」お隣のカレー屋さんの前に平日は停めないように注意してください。

メニュー
メニュー

汁なし担担麺・濃厚汁なし担担麺・辛シビ汁なし担担麺・黒マー油まぜそばが汁なしでその他塩らーめん・醤油らーめんというラインナップです。

麺類の注文はお一人様1杯まで。沢山の人に食べてもらえるようにする対策です。

券売機
券売機

麺の少なめ(150g)なら50円引き。並は200g・大は250gです。

温玉濃厚汁なし担担麺 900円

デフォルトの汁なし担担麺は750円。濃厚担担麺は800円でそこに温玉が乗ると900円になります。

シンプルな汁なし担担麺。温玉は別添えです。

食べ方指南書
食べ方指南書

15回ほどゆっくりと底からしっかり混ぜて麺とミンチを絡めます。麺がしっかりしているので勢いよく混ぜると汁が飛ぶので要注意!!

温玉は後半に味変として入れると最後まで飽きずに食べ進めることができます。

しっかり濃厚なゴマペースト
しっかり濃厚なゴマペースト

辛さはマイルド。後半少しづつ山椒がピリッと舌に感じだしますが基本は辛く有りません。ゴマの風味がコク深くシンプルながらも満足感があります。

麺

平打ちのもっちりした独特な形状の麺。

アップにするとよくわかるのですが、中央にくぼみがある変わった形状の麺です。食感はかなりもちっとしていてこの溝にタレが絡む仕組み。

温玉
温玉

しばらく食べてピリッと感じたころに投入

弱めの温玉なのでとろりと麺に絡みます。

味変
味変

卓上に「鎮江香酢」なる調味料があったので入れてみます。

味はウスタ—ソースとバルサミコをミックスさせた様な色と香りを持ち柔らかな酸味が特徴と書いてあったのですがまさにそのような味でした。

クセがあるので入れすぎ注意です。

半ライス 90円

半ライスといいつつかなりの量のご飯がでてきました。

タレとミンチが残った器にご飯を投入し、よく混ぜて最後の一粒までいただきました!

佐野ラーメンが多い界隈で珍しい担担麺のお店は開店後すぐに満席に。接客も丁寧、シンプルなのにボリューム満点で大満足でした!!

・群馬県太田市東本町3-11
・【電車】最寄駅 太田駅
【車】県道2号線沿い。富士重工 群馬製作所の前。
・[月・木~日]11:30~14:00(L.O.13:45) 18:00~スープ売り切れ次第閉店
[火] 11:30~14:00
・定休日 火曜日の夜・水曜日
〈食べログ:らーめん専門 うしおととり>

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『日常に着物とラーメンを』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事