Yahoo!ニュース

【可児市】9月24日に「京寿し」が閉店。43年間愛されたお店。超絶に美味しい煮付けも是非食べて欲しい

sora地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

可児市広見にある「京寿し」さんが、2023年9月24日(日)をもって、残念ながら閉店されてしまうそうです。

開店以来、移転を行いながら、43年間という長い年月営業されてきた「京寿し」さん。閉店前にお寿司(ランチ)を食べさせていただこうと思いやってきましたが、訳あってランチタイム営業時間に間に合わず・・(汗)

カメラの調子が悪く、別々に撮影した写真が合体してしまっていました
カメラの調子が悪く、別々に撮影した写真が合体してしまっていました

営業時間外でしたが、お伺いして急遽取材させていただきました。急な訪問にも関わらず、心良く対応して下さった大将に感謝です。

ランチメニュー
ランチメニュー

カウンターで食べるお寿司屋さんは、価格が高いイメージがありましたが、京寿しさんのお寿司はリーズナブル! リーズナブルなだけではなく、厳選したこだわりの食材を使い、新鮮でおいしいお寿司を提供されています。

ネタに徹底的にこだわり、大将自らが市場に買い付けに出かけられているのだとか、「自分の目で見て確かなものを仕入れたい」という、大将の情熱は素晴らしいです!

お持ち帰りのお弁当も販売されています。(前日までに予約が必要です)

今回はランチを食べることはできませんでしたが、「タイの煮つけ」が販売されていたので、購入させていただきました。(この日は、真鯛と赤鯛のカブト煮)

赤鯛の刺身
赤鯛の刺身

お寿司に使用する為に裁いたお魚の頭を、長時間ジックリ煮詰めた絶品料理! お店に出すと、直ぐに売り切れてしまうほど人気なのだとか。(購入できたらラッキーです)

真鯛のカブト煮
真鯛のカブト煮

購入して、お家で食べさせていただきました。

赤鯛のカブト煮
赤鯛のカブト煮

食べようと思えば、骨まで食べられる程、柔らかく煮込まれた煮つけ。生姜が効いた甘辛い味付けが凄く美味しい! (骨まで味が浸み込んでいました)

カブト煮は、切り身の部分と違い、1品でいろんな味が楽しめるのが嬉しい♪ 筆者は目の回りのブヨブヨ部分が大好物。

翌朝の楽しみの為に冷蔵庫に入れて保管しておいたら、魚のコラーゲンでタレごとプルンプルンに固まっていました。魚の旨味が溶けだしたタレも凄く美味しい! ホカホカご飯の上に、プルプルの具をのっけて食べたら、もぉ~最高! 朝からご馳走が味わえました!

みなさんにも、京寿しさんが作る煮つけの美味しさを味わってほしい!

9月24日の閉店まで、残り短い日数となってしまいましたが、閉店前に新鮮で美味しいお寿司やお惣菜を食べに、ぜひ足をお運びください。

京寿し

住所:可児市広見2丁目30シャトリエ広見一階
電話番号:0574-50-2640
営業時間
昼・11時〜14時(ラストオーダー13時45分)
夜・17時〜21時
定休日:水曜日(祭日の時は、翌日が定休日になります。)

地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

可児市と多治見市に関する情報を発信していきたいと思います。

soraの最近の記事