Yahoo!ニュース

【摂津市】インスタで「せっつフォトコンテスト2024」に応募しよう。QUOカード2万円などが当たる!

つよぽん地域ニュースサイト号外NETライター(摂津市)
鳥飼車両基地

「せっつフォトコンテスト2024」が実施されます!

摂津市公式アカウントのInstagramを用いてのコンテストで、素敵な賞品が当たるそうですよ!

チラシ
チラシ

フォトコンテストのテーマは「せっつの思い出」です。

摂津市の魅力ある景色を知っている人なら、いろいろな場所を思い巡らせたのではないでしょうか?

次の3つの部門から作品を募集しています。

(1) こころに残る‟せっつの景観” 部門
風景・歴史的建造物や新しい街並みなど、こころに残るせっつの景観写真
(2) 50年後に残したい“せっつのランドセル“ 部門
ランドセルの思い出写真
(3) 私の‟好きなせっつ” 部門
好きなせっつの見どころ写真

私も考えてみました。
まず、「こころに残る‟せっつの景観” 部門」ですと、大阪モノレールに乗りながら撮った鳥飼車両基地や、味生神社の敷地内にある旧一津屋公会堂でしょうか。

旧一津屋公会堂
旧一津屋公会堂

大正2年、一津屋1丁目に芝居小屋が建てられたようですが、現在は「摂津市立第6集会所」として使われており、芝居としては老朽化もあり、行われていないようです。

「50年後に残したい“せっつのランドセル“ 部門」につきましては、残念ながらランドセルを背負った思い出の写真はありませんでした。

摂津市オリジナルランドセル
摂津市オリジナルランドセル

「摂津市オリジナルランドセル」は、ナイロン製のデイパック型で、赤と青の2色です。市章入りで、蛍光塗料でプリントされています。家計への負担を減らし、学校生活への期待を高めてもらおうと、1975年(昭和50年)からオリジナルのランドセルを配布しています。

「私の‟好きなせっつ” 部門」ですが、「こころに残る‟せっつの景観” 部門」と被ってしまいがちですね。

市場池公園
市場池公園

「市場池公園」を挙げてみました。広くて池もあり、ゆったりできていいですね。

募集期間は、令和6年6月1日(土) ~ 8月23日(金)までです。

■最優秀賞(1名)
広報紙表紙掲載、QUOカード2万円、ふるさと納税返礼品×摂津優品特別セット(1万円相当)
■優秀賞(1名)
QUOカード1万円、ふるさと納税返礼品×摂津優品特別セット(8千円相当)
■テーマ毎の賞
(1)せっつの景観賞(数名)
ふるさと納税返礼品×摂津優品 特別セット(3千円相当)
(2)せっつのランドセル賞(数名)
ふるさと納税返礼品×摂津優品 特別セット(3千円相当)
(3)好きなせっつ賞(数名)
ふるさと納税返礼品×摂津優品 特別セット(3千円相当)
応募資格はプロ、アマ問わずで未成年も可とのことです。(保護者の同意が必要)

応募方法
1.摂津市公式アカウント「@settsu_official」フォロー
2.摂津市に関する写真を撮影
3.ハッシュタグ「#せっつフォトコンテスト2024」をつける
4.撮影場所をコメント欄に記入
5.投稿

摂津市公式Instagramはこちら

摂津市を深く知るきっかけになりそうですね。

せっつフォトコンテスト2024実施要項」もよくお読みください。

摂津市シティプロモーションサイト

お問い合わせは摂津市広報課まで。
電話:06-6383-5801

地域ニュースサイト号外NETライター(摂津市)

大阪府の真ん中の少し上にあるハート型をした小さなまち摂津市担当の号外NETタウンクライヤ―です。地元の魅力を発信しています。

つよぽんの最近の記事