Yahoo!ニュース

【名古屋/名駅】まるでお豆腐!?激レアなスクエアプリン!

けいんのすけプリン愛好家/スイーツライター

こんにちは。プリントラベラー、けいんのすけです。

今回は、名古屋の「Botanical Garden SARU CAFE(旧 猿カフェ)」さんをご紹介します。

 味 :★★★★☆ コスパ:★★★☆☆ 

雰囲気:★★★☆☆ 接 客:★★★☆☆

男 性:★★★★☆ 女 性:★★★★★ 

デート:★★★☆☆ 映 え:★★★★☆

隠れ家:★★☆☆☆ 並 ぶ:★★☆☆☆

お店の雰囲気

名駅エリアのプリンを巡った際に訪れたお店。場所は駅から徒歩5分程歩いた場所にある名古屋ルーセントタワーのB1にあります。ボタニカルな雰囲気が印象のカフェ。

緑に覆われた店内は雰囲気バツグン。老若男女問わず1人でもグループでも入りやすいカフェです。

今回は窓際のカウンター席に座らせてもらいました。コンセントが付いているのも嬉しいポイントです。

クリームソーダ、コーヒーフロート、レトロプリンなど可愛い喫茶メニューが揃っています。

カフェメニュー以外にもランチメニューやコッペパン等もあるので色んなシーンで利用できるかと思います。もちろんナポリタン等のレトロ料理もあり。

FOOD

レトロプリン(500円)

このお豆腐みたいなプリンは初めて出会いました。長方形など四角いプリンはあるけれども、この立方体型は激レア。窮屈そうにレトロな銀皿に乗っている姿も愛おしいです。

カラメルは甘味を抑えられたビターなタイプ。見た目通りですが硬めでしっかりした体つき。

クリームソーダ(580円)

カーブを描くように曲がったスプーンが特徴的。可愛い形のグラスにはみ出さんばかりのアイス&チェリー。ビターなプリンによく合う甘いテイスト。

まとめ

名古屋でプリンを食べるならば1度は行ってみて欲しい。全国でも数少ない立方体プリンを是非ご賞味ください。どうぞ、ご参考まで。

それでは本日もぷりんぷりんな1日を!

店舗:Botanical Garden SARU CAFE

最寄:名古屋(JR)

定休:ー

時間:11:00-22:00

プリン愛好家/スイーツライター

プリンの魅力に取り憑かれて関西を中心にプリン狩りに打ち込むグルメライター。好きなプリンのタイプは硬めでシンプルなレトロプリン。日本中のプリンを食べ尽くすことが夢です。(たまにプリン以外も食べます)

けいんのすけの最近の記事