Yahoo!ニュース

「ラーメンの図書館」が衝撃すぎた!

トンちゃん週末グルメ女子旅

旅行とグルメが生きがい!アラサー女子のトンちゃんです

ラーメンの図書館なるものがオープンしたと聞きつけ、

今回は、韓国のソウルにある「CU弘大想像 RAMYUN Library」に行ってきました!

ここはコンビニですが、「RAMYUN Library」というように

図書館に並ぶ本のように袋麺が棚に並べられています。

しかも、、その数100種類以上!!

定番の韓国ラーメンから日本のラーメンまで

様々なラーメンがあります。見ているだけでも楽しいです!!

袋麺だけではなく、コンビニなので謎のソースやラーメンに合うおかずやトッピング、野菜セット、飲み物も売っています。

早速ラーメンを選んでみました。

韓国ラーメンの辛さがわからなくて不安でしたが

ラーメンの特徴や辛さレベルなどの説明が日本語で書いてあるので、

とても分かりやすかったです。

私は、安城湯麺と韓国のり、卵、野菜、イチゴ牛乳を購入しました。

イートインの場合は、容器(1個90円)も買うのを忘れずに!

お会計したら、ラーメンづくり開始です。

憧れの機械にセッティングしてお湯を投入!

袋麺ってすこーし手間がかかりますが、

この機械を使えば手軽に作れるのです!!原理がとっても気になりますね。

~EGGと韓国のりをそえて~

オリジナルのラーメンの出来上がり!

辛さレベル2のお味は、、、

やっぱり辛かったので牛乳を飲んでマイルドに。

テーブルもラーメン柄なので映えること間違いなしです!

ずらっとラーメンが並ぶ図書館はかなり衝撃的でした。気になる方ぜひ!

CU弘大想像
RAMYUN Library
営業時間 11:00~20:00
定休日  火曜日

週末グルメ女子旅

年250泊するアラサーの旅好き女子。インスタグラムのフォロワー数66万人、SNS総フォロワー数100万人越えの人気女子旅アカウント。 行ってよかったグルメ・スポットを発信しています

トンちゃんの最近の記事