Yahoo!ニュース

【言い換え5選】飲み会で使える!場の雰囲気を壊さないユーモアで”お酒を円満に断る方法”

つみきち元ラジオパーソナリティ

こんにちは!
言葉の言い換えを研究している元ラジオパーソナリティのつみきちです!

ほんの少し言い換えるだけで前向きに聞こえたり、柔らかく伝わったり、品よく聞こえたり♪自分の印象を大きく変えるほど言葉には秘めたパワーがあります!

歓送迎会シーズン!

徐々に飲み会も解禁になってきたこともあり、人と気兼ねなくお酒を飲む場面が増えてきましたね!人と話すのは楽しいですが、お酒が苦手な人にとっては結構つらいイベントだったりします。(実は、私は全くお酒が飲めません)

周囲が盛り上がっているなか、お酒を断るのもちょっと気が引けるし、場をシラケさせたくないから、無理に「じゃあもう1杯だけ」と空気を読んでいませんか?

もちろん、本来お酒を断るのは悪いことではないのですが…お酒の場の付き合いはとくに難しい!

今回は、「お酒を上手に円満に断る方法 5選」をご紹介します!

ソフトドリンクをロックか水割りで注文するのがオススメ(笑)
ソフトドリンクをロックか水割りで注文するのがオススメ(笑)

いかがでしたか?
ユーモアな回答にすることで、場の空気を盛り下げることなく、さらに角が立たないのでおすすめです!

これからの飲み会のイベントが憂鬱にならないように「お酒を上手く断る方法」を覚えておきましょう!

▼気遣い上手さんだけが知っている、相手が喜ぶ”やさしい言葉”は
コチラからご覧いただけます!

▼他にもたくさんの役立つ言い換えを紹介しています!
@tsumiki_words

=プロフィール=
つみきち 某ラジオ局で5年間ラジオパーソナリティを務める。現在もイベントMCやナレーション、広報の仕事に携わり、言葉の研究を続ける。Instagramのフォロワー数は8万人。「こんなとき、何といえばいい?」「この言葉の言い換えは?」など困ったときの言葉の相談窓口!

元ラジオパーソナリティ

言葉の言い換えを中心に「読むだけで語彙力があがる」をコンセプトに投稿しています!『すごい』『やばい』しか言えない、『柔らかい言葉を知りたい』などを解決!会話が楽しくなる魔法を届けます!

つみきちの最近の記事