Yahoo!ニュース

【さいたま市緑区】東浦和「大北公園」に公園遊具が再設置されました!

mamie地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市)

地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市浦和区・緑区)のmamieです。

公園遊具の再設置工事が進められていた、東浦和3丁目にある「大北公園」。

2023年4月末には工事が終わり、土系舗装の養生・遊具の検査待ちのため、5月2日(火)より遊具使用開始予定と書かれたお知らせが掲示されていましたが、

その後、無事に検査が終わり、ついに新しい遊具の使用ができるようになりました!

また、以前お伝えした通り、こちらの公園は、さいたま市による点検で、遊具の使用が不可となった以降、砂場を含むほぼ全エリアがオレンジネットで囲われ、利用ができなくなっていました。そのため、数年ぶりに事実上の公園利用再開となりました。それでは、新しく設置された遊具を紹介します。

1つ目は、3~6才用の滑り台です。ゲレンデのように波打った起伏のあるデザインが特徴的な滑り台となっており、2人同時に滑ることができるようです。

2つ目は、6~12才用のボルダリングやネット等の複合遊具です。

尚、遊具利用時は斜面を上らず、階段を使用してください。

2019年3月撮影
2019年3月撮影

また、以前もお伝えしましたが、かつて「大北公園」には木製のアスレチックのような遊具がありました。

今回、遊具再設置ですべて取り替えかと思われましたが、木製の遊具も、新しく設置された複合遊具の近くに残されていました(*'▽') 木株ステップと平均台は、かつてのままです!

さらに、その平均台の先には、タイヤが座面になっているブランコも、そのまま残されていました。懐かしい遊具と新しい遊具が混ざり合う不思議な空間となっていました。

尚、公園遊具は使用開始となりましたが、複合遊具のすぐ近くにある大きな木ととベンチ2つには立入り禁止と書かれた黄色いテープが貼られていました。利用時はお気をつけください。

木株ステップのすぐ後ろ(平均台の反対側)は、滑りやすい斜面になっています。かつてここにあった遊具が解体されたことで、雨の降ったあとなどは滑りやすさも増し、斜面から下の広場へ転がり落ちてしまうことも考えられるため、小さなお子さまの利用時は特にお気をつけください。

大北公園

☆ 住所:埼玉県さいたま市緑区東浦和3-21-7付近

☆ 駐車場・駐輪場:なし

☆ トイレ:なし

地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市)

男の子3人(10歳、8歳、6歳)の母。さいたま市在住。地域ニュースサイト号外NETで、さいたま市緑区・浦和区とさいたま市のライターをしています。現在の文化学園大学(当時は文化女子大学)を2011年に卒業しており、ファッションやインテリアやアート鑑賞が好きです。さいたま市のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

mamieの最近の記事