Yahoo!ニュース

【厚木市】まだ間に合う!大好評の『野菜教室』追加募集!2343FOODLABOのデリプレート付き♪

その写真が趣味の主婦ライター(厚木市)
写真はイメージです

前回大好評の東京農業大学の先生から野菜を学ぶ『野菜教室』第2弾の追加募集が決定しました。この機会に是非、日ごろ何気に食べている野菜のことを正しく学び、新鮮な地元野菜をふんだんに使ったデリ料理を愉しんでみてください。

7月6日 (土曜日) 開催
・午前の部9時~11時30分
・午後の部12時30分~15時
※午前の部と午後の部の内容は同じです

画像提供/厚木市観光協会さん
画像提供/厚木市観光協会さん

野菜のおいしさを測る!

講座では、野菜の固さを測定する予定です。固さが美味しさにどんな影響を与えるのか分析実験を行います。講師は昨年同様、東京農業大学の野口先生です。

※分析する野菜は未定ですが、その時の旬の野菜を使用します。野菜によって分析内容が変わります。

画像提供/厚木市観光協会さん
画像提供/厚木市観光協会さん

前回の講座では、糖度計を使って野菜の糖度を計測しました。

厚木産の野菜

日本には昔から、身体と土地の結びつきを重んじ、自分の住んでいる土地でとれたものを食べる身土不二の考え方があります。

わたしたちが住む厚木は温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、新鮮で美味しいたくさんの農産物があります。

野菜教室では、地元の農家さんが育てた新鮮な野菜を使用。

嬉しい「2343 FOODLABO」のデリプレート付き♪

画像提供/厚木市観光協会さん
画像提供/厚木市観光協会さん

会場は、地元の良質な野菜を活かしたジャンルにとらわれない料理に定評がある『2343 FOODLABO』さんです。

講座の後は、「2343 FOODLABO」の野菜たっぷりデリプレートがいただけます。

写真はイメージです
写真はイメージです

画像提供/厚木市観光協会さん
画像提供/厚木市観光協会さん

この『野菜教室』への思いを担当の厚木市観光協会の高橋さんにお聞きしました。
講師の野口先生とは、高橋さんが野菜ソムリエの資格を取るときに出逢ったそうです。面白い野菜・果物話に引き込まれてあっという間の講義だったとのこと。是非多くの人に野菜の魅力を知ってもらいたいとの思いから、野口先生に『野菜教室』の講師をお願いしたそうです。
また、建築事務所が営む会場のレストラン「2343フードラボ」さんのおしゃれ空間と、無農薬野菜をふんだんに使ったデリプレート料理も是非味わっていただきたいということです。

この機会に野菜の美味しさを再発見し、食卓に彩りと栄養をプラスして健康的な生活を始めてみませんか?

東京農業大学の先生から野菜を学ぶ 野菜教室 第2弾

ー開催日時ー
令和6年7月6日 (土曜日)
・午前の部9時~11時30分
・午後の部12時30分~15時
※午前の部と午後の部の内容は同じです。

ー会場ー
2343FOODLABO (にいさんよんさんフードラボ)
厚木市旭町1-7-3 HAYASHIビル3F 地図

ー定員ー
各部20人  合計40人

ー内容ー
「野菜のおいしさを測る」第2弾
厚木産の野菜・果物を使って固さや温度と味の関係を分析する。食事と健康について学ぶ。
※分析する野菜は未定ですが、その時の旬の野菜を使用します。野菜によって、分析内容が変わります。
2343 FOODLABOの厚木産野菜を使ったデリプレートの食事付 
※デリプレートの内容は当日分析する野菜を含んだものになりますが、メニューは未定。

ー講師ー
東京農業大学 農学部農学科 農業環境学研究室 准教授 野口 有里紗

ー参加費ー
参加費 3,500円(食事代・他)  ※事前振込

ー申し込みー
Web(ホームページ)で申し込みください。
※申込者多数の場合は抽選です。(抽選結果はメールでご連絡します)
野菜教室申込←こちらの「入力フォームはこちら」にアクセスし必要事項を入力後、送信してください

ー会場へのアクセスー
​【徒歩】
本厚木駅南口から徒歩約3分(230m)
【車】
東名厚木ICから約12分(2.4km)
※駐車場はありませんので、お車でお越しの方は、近隣のコインパーキング(有料・参加者負担)に駐車してください。

ーキャンセルについてー
当選された方で、参加をキャンセルされる場合は、必ず、電話またはメールで、厚木市観光協会(Tel 046-240-1220)へご連絡をお願いします。

ー問い合わせー
厚木市観光協会(Tel 046-240-1220)

写真が趣味の主婦ライター(厚木市)

主に、車で行ける郊外のカフェや穴場スポットを巡っています。スマホですが写真を撮ることが好きです。写真を通して、お店やその場所の持つ個性を表現できればなと思います。

そのの最近の記事