Yahoo!ニュース

【枚方市】知育に良さそう! 体験させたい「こどもがザワつく50週のワークショップ あそびにっく」開催

ふくーふ地域ニュースサイト号外NETライター(枚方市)

くずはモールに遠方から遊びに来た友人と子供達と一緒に買い物に行ったところ、子供達がこちらのお知らせを見つけて「あ〜これ楽しそう! やってみたい〜♪」と、飛びついていました!

このイベントは、週替わりで子供達を対象にした体験ワークショップを50週に渡り開催するというイベントだそうです! 前月も趣向を凝らしたワークショップが開催されていましたが、今月も珍しい興味深い内容となっているようです。

「こどもがザワつく50週のワークショップ あそびにっく」

場所:本館ミドリノモール 3F ムラサキスポーツ前
開催期間:毎週日曜日(全50週開催!)
各日10:40~16:45 最終受付 16:45まで
受付・整理券配布開始 10:00~
※イベントは予告なく中止・変更する場合があるそうです。
※整理券がなくなり次第、終了。
【参加条件】KUZUHA MALLのLINE公式アカウント(@くずはモール)を友だち追加
※既に友だち追加済みの方はトーク画面の提示で参加可能。
※ワークショップ毎に参加可能な対象年齢が異なるそうです。必ずご確認下さいとのこと。

・2022年6月5日(日)は「ウインドスピナーをつくって、おそとであそぼう」だそうです。

【体験内容】風を受けてくるくる回る、じぶんだけのふうしゃをつくろう♪
定員は、各回7名(全9回実施)で、対象年齢は、3才から。

ウインドスピナー、初めて聞きました。最近では風車をウインドスピナーと言うんですね! 写真を見ると結構大きいサイズのウインドスピナーの様で、ダイナミックに回りそうですね! 子供達も外で回したら楽しそう〜と言っていました。

・6月12日(日)は「うがいコップをつくろう ~クマノミVer.~」だそうです。

【体験内容】クマノミの泳ぐ海をデザインしよう♪
定員は、各回8名(全9回実施)で、対象年齢は、3才から。

うがい&手洗いは定着し一般的となりましたが、自分で作ったうがいコップがあれば、さらに楽しんでうがいをしてくれそうですね♪ 子供達もコップに絵を描いてみたい♪  と言っていました。

・6月19日(日)は「化石発掘体験 ~本物の化石を手に入れよう~」だそうです。

【体験内容】ほんもののかせきをほりだそう! かせきはもちかえりOK
定員は、各回6名(全9回実施)、対象年齢は、3才から。

恐竜や化石好きのキッズが飛びつきそうなワークショップですね! 子供達も面白そう〜! と言っていました。

・6月26日(日)は「フライングピザフリスビー」だそうです。

【体験内容】そらとぶたのしいピザがたフリスビー
定員は、各回8名(全9回実施)、対象年齢は、5才から。

本物のピザは飛ばしたら怒られちゃいますが、これなら思う存分飛ばせて子供もストレス発散! 夢中で投げそうですね♪ 子供達もピザ投げたい〜! と言っていましたよ!

子供達は、また遊びに来たい〜! と言っていました。みなさんもくずはモールで、こちらのワークショップやお買い物を楽しまれてはいかがでしょうか♪

くずはモール
大阪府枚方市楠葉花園町15-1
営業時間はこちら

こどもがザワつく50週のワークショップ あそびにっく

地域ニュースサイト号外NETライター(枚方市)

気持ちが明るく楽しくなるような地元枚方の話題をお伝えしたくて地域ライターをしています。名前のふくーふは、「福がある」や「明日は明日の風が吹く」の意味があります。お伝えする情報も福があってみなさまの明日が楽しくなる物にしたいです!<特徴>グルメ・旅・ハンドメイド・旧車・ファッションなどに興味あり。楽しい事をいつも探しています。

ふくーふの最近の記事