Yahoo!ニュース

【坂戸市】坂戸パワーにんにくが2024年も販売開始。今の季節だけの生にんにくをぜひご賞味ください。

buchi地域ニュースサイト号外NETライター(坂戸市・鶴ヶ島市)

坂戸市石井にあるveggiesland。さかど自慢の逸品の一つ、坂戸パワーにんにくを生産・販売しています。2024年の今年も販売をスタートされたということで、直売所のあるご自宅に伺ってきました。

ご自宅の直売所以外にも、近隣の農産物直売所などでも購入が可能ですが、こちらでは、今年も1セット500円という破格なお値段で購入が可能です。こちらののぼり旗がveggieslandの目印です。倉庫の横に販売スペースがあるため、こちらに商品が置いてあれば無人の場合でも購入が可能。

坂戸パワーにんにくは、2024年6月7日(金)のさかど自慢の逸品ミニマルシェin坂戸駅にも出店されます。市内の小・中学校でも給食に使用されているそうですよ。

veggieslandの坂戸パワーにんにくは、土づくりにこだわり、無農薬で栽培されているとのこと。安心・安全なものを食べていただきたいという、オーナーの増尾さんの思いが込められています。物価高のご時世でも価格を抑えて販売しているのは、みなさんに喜んでいただきたいという一心なのだそうです。

今年は気候の関係もあってか、昨年よりも遅い収穫とのことですが、大粒なものが多く、出来栄えは上々とのこと。坂戸パワーにんにくに限らず、通常店頭に並んでいるにんにくは長持ちをさせるために乾燥されたものですが、収穫後1か月ほどは、みずみずしい水分が多い状態の生にんにくと呼ばれるにんにくをいただくことができるそう。今年は6月中旬頃までその状態のにんにくを楽しむことができるとのこと。

食べ方をオーナーの増尾さんに伺ったところ、にんにくの炊き込みご飯をおすすめしてくださいました。なんとお米1合につきまるまる1玉使用、皮を剥いたにんにくとめんつゆ大さじ2杯(お好みで調整)を入れて炊飯、炊きあがったらバター10gほどを乗せてほぐし、お好みであらびき黒こしょうをかけて完成です。お米にはもち米を少し混ぜるのがおすすめとのこと。

増尾さんおすすめのにんにくの皮むき器
増尾さんおすすめのにんにくの皮むき器

早速筆者も作ってみました。炊きあがった時には原型が残っていたにんにくは、混ぜるとほぐれてごはんと馴染んでいきます。ガツンとしたにんにくの味ではなく、もちろん風味はあるものの、まるまる1玉入っているとは思えないほどで、バターの風味と合わさり甘みがあってまろやか。生にんにくは、くさみが残りにくいとのことで、確かに驚くほど食べやすいのです。

栄養たっぷりのにんにくを一度にこれだけ食べられるレシピもなかなかないと思いますが、これならおいしくたくさん食べられそうです。ぜひみなさんにも試していただきたいとおっしゃっていました。粉チーズをかけるのもおすすめなのだとか。量を調整したり、具材を追加するなど、お好みの食べ方を見つけるのも楽しいかと思います。坂戸パワーにんにくを購入された際は、ぜひみなさんもお試しください。

veggiesland・増尾政明さん
veggiesland・増尾政明さん

坂戸パワーにんにくの販売は毎年8月頃までで、完売次第終了とのことです。購入したあとは、皮を剥いて、ジッパー付き保冷袋などに入れて、冷凍庫での保管がおすすめとのことでした。ぜひみなさんも、veggieslandの坂戸パワーにんにくを召し上がってみてはいかがでしょうか?

【店舗情報】

veggiesland

住所:埼玉県坂戸市石井2613-2

地域ニュースサイト号外NETライター(坂戸市・鶴ヶ島市)

市内在住の2児の母。地域ニュースサイト号外NET坂戸市・鶴ヶ島市のライターとして活動中。子育て真っ最中の主婦目線で、地元のおいしいもの、おもしろい場所、旬のニュース等、毎日の生活を彩る情報を発信していきます。地域のみなさんが坂戸市・鶴ヶ島市をもっと好きになるお手伝いができればと思います。

buchiの最近の記事