Yahoo!ニュース

【名古屋市天白区】原駅からすぐ。隠れ家的名店「糸」で天盛せいろそばを堪能!

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

梅雨明けも間近で、夏本番を迎えそうな気配の今日この頃。やはり暑い季節には冷たい、さっぱりとしたものが食べたくなりますよね。

そこで今回ご紹介したいのが「お蕎麦」です。本格的な手打ちそばとなると、提供しているお店も珍しいのですが、なんと地下鉄鶴舞線・原駅の近くに隠れ家的な名店が存在します。

それが「糸」さんです。天白橋東の交差点を少し南下した、大通り沿いに位置しています。暖簾はかかっていますが、スタイリッシュな見た目。中々お蕎麦屋さんだと気づきません。

お店に入ると、予想以上に広い空間で、まるでお洒落なカフェに来たようなシックな内装。とてもセンスの良い空間と一緒に、温かい人柄の店主さんが迎えてくれます。

メニューはかなりのバリエーションがあるのですが...

イチオシは「天盛せいろそば」です。ざるそばに5種の天ぷらがついてきます。基本的なメニューは全て北海道磯谷郡産の蕎麦粉を使用した二八蕎麦

北海道紋別郡白滝産の蕎麦粉を使用した十割蕎麦のメニューもあります!

昼夜の寒暖差の大きい北海道で栽培されるお蕎麦は、風味と甘みが強いのが特徴。店主のこだわりが素材から感じられますね。

「糸」さんのお蕎麦の特徴は、不均一な細さと、粒感の感じられる舌触り。コシは強くありませんが、啜っていくと蕎麦の風味が、しっとりと口の中に広がります。

細さが揃っていないので、スルッと行きすぎない絶妙な食感が楽しめますよ。喉越しというよりも、繊細差で勝負しているお蕎麦です。

そんなお蕎麦に組み合わさるのが、こちらの天ぷら。まいたけ2個、えび2尾、かぼちゃにナス、魚と豪華内容になっています。衣は軽くサクッとした食感が面白く食材の美味しさがしっかりと生きている天ぷらです。

あっさりとしたお蕎麦を食べ進める良いアクセントになってくれます。

もちろんお蕎麦自体も美味しいのですが、出汁も適度に濃く爽やかで、中々好みの味でした。最後に蕎麦湯で割っていただけば、ホッと一息つくことができます。

いかがでしたでしょうか。夏の暑さの中でもサラッといただける冷たいお蕎麦。特に天白区にお住まいの方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

<糸>
住所:名古屋市天白区原2-801 原名城ビル 1F
営業時間:11:30~15:00、18:00~21:00
定休日:木曜日
電話番号:052-806-7321
アクセス:地下鉄鶴舞線・原駅から徒歩約5分

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事