Yahoo!ニュース

【鴻巣市】鴻巣市自慢の"川幅グルメ"。川幅せんべいは伝統の味でした!

とまこ地域ニュースサイト号外NETライター(鴻巣市・北本市)

鴻巣市自慢の川幅グルメ。川幅うどんは有名ですが、その他にも趣向を凝らした商品があるのはご存知ですか?

今回ご紹介する「川幅せんべい」が製造・販売されているのは、「本手焼 おおとり」。1930年創業の三代に渡る、米菓店です。現在はお隣に本格ジェラートが楽しむことができる「Gelateria Bambola(ジェラテリア バンボラ)」も営業しています。

鴻巣市の川幅グルメは、鴻巣市とお隣の吉見町の間を流れる荒川の幅が日本一であることにちなんで誕生しました。

川幅日本一の標柱
川幅日本一の標柱

代表的な川幅グルメに、「川幅うどん」がありますが、その他にもケーキ・とんかつ・どら焼き・鉄火丼なども認定されています。

川幅せんべい 醤油
川幅せんべい 醤油

川幅せんべいを手で持ち上げると、大きさがわかりますね。手触りはカリカリっとしていて、軽いです。

実際にはどのくらい大きさなのか好奇心が湧いてしまい、測ってみました。幅10cm、縦15cmの大きさでした!

「本手焼 おおとり」には、昔ながらの堅焼きせんべいがありますが、こちらは、ぱりんっと軽い食感。特製醤油が染み込んでいて、大変美味しいです! 大きさがあるので、少しずつ食べようかと思ったのですが、気がつけば1枚食べ切ってしまいました! 

店内には詰め合わせがあり全種類の川幅せんべいを楽しめます。手土産にしても、話題になりそうですね!

川幅醤油せん
川幅にんにくせん
川幅ごません
川幅ねぎみそせん
川幅七味唐辛子せん

七味唐辛子はとっても辛いので、辛いものが苦手な方には難しいかもしれません、とお伺いしました。辛いものがお好きな方は、ぜひ挑戦してみてください!

川幅せんべい以外にも、店内には「手焼き」「手延べ」「天日干し」というお米から商品になるまで2週間かかる、伝統的な製法で作られたおせんべいや、店内で一番固い「歯が弱い方には厳禁」な固いおせんべいまで、おせんべいと言っても様々な種類が並びます。

懐かしい昔ながらのおせんべいを食べたい時は、「本手焼 おおとり」でお気に入りの一品を見つけくださいね♪

【本手焼 おおとり】
埼玉県鴻巣市人形2丁目1-63
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(鴻巣市・北本市)

埼玉県鴻巣市、北本市の身近すぎて気づいてなかった!な新発見をお届けしたい、小学生2人の母です!

とまこの最近の記事