Yahoo!ニュース

【堺市】堺散歩~『フェニックス通り』から『さかい利晶の杜』へ

misatosanライター・イラストレーター(堺市)

堺市堺区の中心街を東西に横断する宿院通り・通称『フェニックス通り』の界隈。このあたりは堺を代表する観光地でもありますが、堺市民にとってもお散歩コースとしておススメスポット。

まずはこの『フェニックス通り』。地元民は何気なくこの道路と過ごしていますが、戦後復興のシンボルとして東西約2kmにわたってフェニックスが植えられていて、「日本の道100選」にも選ばれている名所なんです。

そんな『フェニックス通り』界隈には情景豊かな路面電車や『千利休屋敷跡』といった史跡もあり、お散歩コースとしてはとっても贅沢。

歴史散策を気軽に楽しめる贅沢。
歴史散策を気軽に楽しめる贅沢。

そして、この界隈には今や堺を代表する観光地でもある『さかい利晶の杜』があります。

併設されているコーヒーショップは地元民の憩いの場所。
併設されているコーヒーショップは地元民の憩いの場所。

ガラス張りのこの建物が『さかい利晶の杜』です。
ガラス張りのこの建物が『さかい利晶の杜』です。

『さかい利晶の杜』は堺にゆかりの「千利休茶の湯館」「与謝野晶子記念館」をはじめ堺の歴史、その他体験イベントなど様々な角度で「堺」を楽しめる施設となっています。

開放感のある高い天井のエントランスが印象的。
開放感のある高い天井のエントランスが印象的。

こちらはイベントスケジュール。
こちらはイベントスケジュール。

そして、1階にある売店では堺にまつわるお土産もたくさん販売されています。やっぱり古墳グッズが熱いですね!日常的に使える堺グッズもたくさんあるので、お散歩ついでにたまにはお買い物もどうでしょうか?

古墳グッズってなんでこんなに可愛いんでしょう?
古墳グッズってなんでこんなに可愛いんでしょう?

これまた堺にゆかりの深いアルフォンス・ミュシャのグッズもありました。
これまた堺にゆかりの深いアルフォンス・ミュシャのグッズもありました。

今度は『さかい利晶の杜』の中をゆっくり見学してみようと思います。まだまだ知らない堺に出会えそうです。

『さかい利晶の杜』
〒590-0958 大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1
TEL:072-260-4386 FAX:072-260-4725
最寄駅:
【 阪堺線 宿院駅 】より徒歩1分
【 南海高野線 堺東駅 】よりバスで約6分
【 南海本線 堺駅 】より徒歩で約10分/バスで約3~5分
最寄りバス停:「宿院」下車 徒歩1分
休館日:
千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館、茶の湯体験施設:第3火曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始
観光案内展示室:年末年始

ライター・イラストレーター(堺市)

美味しいものと神社仏閣と推し活が好きなライター、時々イラストレーターです。地元・堺にまつわる「明日お散歩したくなる」ような情報をお届けできたらと思います。

misatosanの最近の記事