Yahoo!ニュース

【堺市】大鳥大社で新しいおみくじを引いてみた。

misatosanライター・イラストレーター(堺市)

JR阪和線 鳳駅西口から徒歩3分ほどの場所にある和泉の国一宮・大鳥大社さん。

数々のメディアでも取り上げられて、すっかり大鳥大社さんの顔とも言える「先が見通せる御守」や、季節の美しい御朱印など、話題が豊富な大鳥大社さんですが、今回はまた、新しいものが加わったということで、早速訪問させていただきました。

この日も御守や御朱印を求める参拝客で賑わっていましたよ。外国人のお客さんも多いですね。
この日も御守や御朱印を求める参拝客で賑わっていましたよ。外国人のお客さんも多いですね。

それがこの『言霊おみくじ』です。

5月1日から授与がはじまったこの『言霊おみくじ』は、人気声優さんがおみくじの結果を読み上げてくれるのをスマホで聴くことができるのです。もし微妙な結果でも、いい声で読み上げてくれたらちょっといい結果に思わず聞こえてしまうかもしれませんね。

私も引いてみましたよ。結果はさておき・・・いい声でした。

余談ですが。

参拝したこの日は特に境内に塩がたくさん撒かれていたんですね。

雪のようにたくさん、キラキラしてました。
雪のようにたくさん、キラキラしてました。

キラキラしててとても綺麗だったんですが、これはどんな意味があるのかなあと、気になったので、大鳥大社の権禰宜(ごんねぎ)・河野さんにお聞きしてみました。

塩は雑草を枯らすために撒いているんだそう。除草剤を撒くと心配する方もいらっしゃるようですし、 効き目もあまりないそうなんですね。対して塩は確実に枯らせることができるとか。見た目もいいし、なんだか神聖な感じもするし、なるほどなあと思いました。

ただし、この日は撒き過ぎて雪化粧みたいになっちゃってたそうです(笑)それもまた味ですよね。

大鳥大社
〒593-8328 堺市西区鳳北町1-1-2
開門時間:午前5時30分
閉門時間:午後6時
インスタグラム

ライター・イラストレーター(堺市)

美味しいものと神社仏閣と推し活が好きなライター、時々イラストレーターです。地元・堺にまつわる「明日お散歩したくなる」ような情報をお届けできたらと思います。

misatosanの最近の記事