Yahoo!ニュース

【福岡市】3年ぶりに開催で話題!バイエルンビール協会が認めた日本唯一のビール祭りで最高の夜を♪

博多あや.地域情報発信ライター(福岡市)

博多区上川端の冷泉公園にて例年開催される「福岡オクトーバーフェスト2022」。去年まではコロナ禍の影響で中止されていた待望のイベントが3年ぶり帰ってきました!

福岡オクトーバーフェスト2022 会場へのアクセス

「福岡オクトーバーフェスト2022」が開催されるのは博多区上川端の冷泉公園内に設けられた特設会場。地下鉄「中洲川端駅」5番出口を出て「川旗通商店街」をまっすぐ進み、2つ目の角を左に曲がると見えてきます。

この賑わい、待ってました…!

中央に飲食ブースのテントを兼ね備えた会場はとっても広々。筆者が訪れたのは初日の金曜日16:00のオープンと同時でしたが、会場と共にたくさんのお客様が来場されお目当てのお店へと急がれていました。
18:00頃には80%ほどの席が埋まっていた印象。数量限定のメニューもありますので、時間に余裕をもって来場されることをおすすめします。

オクトーバーフェストとは?

オクトーバーフェストは1810年10月17日にバイエルン王国の皇太子、ルートヴィヒ1世の結婚祝いにテレージエンイーゼで競馬を催したのが始まりで、600万以上のビールに30万食以上のソーセージが食べられる世界最大のビール祭りです。

福岡オクトーバーフェスト2022は「バイエルンビール協会」が認めた日本唯一のビール祭りとの事と、今年は3年ぶりの開催で期待も高まっています♪

オクトーバーフェストの楽しみ方

まずはじめに1杯目のビールを注文時にビール代とは別にグラス1つにつき1,000円のデポジットを支払います。商品代金にはキャッシュレス決済等が利用可能ですが、デポジットは現金が必要なので要注意です。

2杯目からは別のビールメーカーの場合でもグラスと交換でビール代のみで購入が可能。帰る前に最後に飲んだビールのグラスを返却口に返却する際にデポジット1,000円が帰ってくる仕組みとなっています。
グラスを無くしたり割ったりしてしまった場合は返金が出来ませんので大切に扱うようにしましょう。

グラス以外のゴミはセルフで「ゴミステーション」まで。

個性豊かなビールやおつまみが満載!

各メーカーごとに個性的なビールが並びます。そのグラスの形にも注目!

ビールに合わせた様々なグラスが並ぶのを見ているだけでも楽しくなっちゃいますね。

こちらは「C・トゥーハー&ビットブルガー ケストリッツァー」。

「ケストリッツァーシュバルツビア(1,500円)」と「ソーセージ盛り合わせ(2,200円)」です。"ゲーテがこよなく愛した黒ビール"の言葉に惹かれて購入したこちらはエレガントな味わいで軽快な飲み心地。

大きなソーセージがドドンッ!と乗ったソーセージ盛り合わせはそれぞれ食感が異なり、日本ではなかなか味わえないようなフレーバーが満載でした。どれも美味しい♪

こちらは「B・マイゼル&フレンズ ヴェルテンブルガー」の「ツヴィッケル(1,600円)」。

なんと日本初上陸の無ろ過ビールで、麦芽の深い旨味が最高!麦芽濃度が高くて炭酸が少なめなのでゴクゴクといけちゃいました。

ビールだけでなく「チロリアンプレッツェル(ドイツパン)」のお店も。

その他、「チュリトス」などの菓子系やお子様にはソフトドリンクの販売もありますのでお子様連れでも楽しめそうですね。

ステージでは民族音楽のパフォーマンスも♪

「福岡オクトーバーフェスト2022」は10月21(金)~30日(日)まで10日間の開催。ステージではバイエルン地方の民族音楽をはじめ独特な音楽で会場を盛り上げてくれるので、是非オクトーバーフェストならではの雰囲気を楽しみに足を運んでみてくださいね。

今回は「福岡オクトーバーフェスト2022」をご紹介しました!

■イベント概要
福岡オクトーバーフェスト2022
開催期間:2022年10月21日~30日(日)
場所:冷泉公園特別会場(福岡市博多区上川端7)
開催時間:平日16:00~22:00/土日祝11:00~22:00(L.O.21:40)
お問い合わせ先:福岡オクトーバーフェスト実行委員会 080-4695-3572
福岡オクトーバーフェスト2022 公式サイト
Instagram:@

■博多区周辺のおすすめ記事

地域情報発信ライター(福岡市)

福岡市在住、30代。アクセサリーデザイナーを経て、現在は地域情報発信フリーライターに転身。 生粋の博多っ子で、グルメや観光スポットなど30年以上住み慣れた福岡市の"おいしい・楽しい魅力"をたくさん発信していきます!

博多あや.の最近の記事