Yahoo!ニュース

【コスパ最強】ニトリのホワイトボードが収納や遊びに便利!活用法を使用歴5年の4児の子育てママが解説

にこはな4人の子どもと育つママ/モンテの視点を子育てに

4児のママ、にこはなです。Instagramでは、暮らしの中でできるモンテッソーリ教育ベースの土台をつくるおうち遊びや、子どもがいてもすっきり片付く環境づくりを紹介しています。

今回は、0歳から小学生の今までずっと、我が家で大活躍しているニトリのホワイトボード。子どもたちのキッズスペースでの遊びにはもちろん、園などのおたよりの収納にもぴったり。いろいろと比べてみましたが、サイズもコスパも最高の、ニトリのホワイトボードの活用法についてご紹介します。

キッズスペースでの活用

1つ目は、リビングの横にあるキッズスペースに置いています。


子どもが0歳の頃から、上にあるものに目が行き、つかまり立ちを促す遊びにも役立ちました。マグネットを使った遊びに主に使っていましたが、現在では学習スペースとしても活用できています。

使っているのは100均のマグネット。ひらがなや数字も目でみて学びながら、目の前に子ども机を置くことで、小さな頃の黒板がわりにもなっていました。マグネットは、手先の遊びとしてもおすすめです。

おたよりを掲示する場所としても便利

キッチンの見えない場所に、広々としたホワイトボードでの掲示スペースも作りました。こちらも100均のマグネットで、子どもたちそれぞれに分けて日々のおたよりを掲示しています。

ちょっとしたメモ書きもマーカーでできるので、カレンダーなどを置くスペースとしてもとても便利。我が家では、なくてはならない存在です。

まとめ

子どもにとって、マグネットが自由に貼れる大きなスペースは、想像力を掻き立てられる魅力的な遊びの一つです。それだけでなく、学習にもお絵描きにも使うことが出来るので、コスパも抜群。簡単に取り付けられて、大きさもお値段もほどよいニトリのホワイトボードは、子育てに大活躍すること間違いなしです。

4人の子どもと育つママ/モンテの視点を子育てに

モンテッソーリ教師資格取得中の4児のママ。産婦人科/NICU/小児科で看護師として勤務。ダウン症のある次男を出産後に退職。現在は保育園や障がい者福祉施設、放課後デイなどをまわり支援する看護師として勤務する傍らフォロワー5万人越えのInstagramを中心にSNSで日々の子育ての気づきや関わりを発信

にこはなの最近の記事