Yahoo!ニュース

【大阪市北区】出汁にほっこり。蕎麦屋のだし巻きと天ぷら定食でさくっと昼飲み

草葉はるねライター(大阪市)

出汁でお酒がすすむ……。
蕎麦屋で定食を食べながらお酒を飲むのは、とても贅沢な時間だと気付きました。一人で入りやすい場所というだけに、気軽に一杯楽しめるのが良いですね。


今回は、ホワイティうめだにある「蕎麦居酒屋 弦」さんにお邪魔してきました。

「梅田駅」直結の蕎麦居酒屋へ

蕎麦屋で飲む風習が江戸時代からあったと言われますが、それってどんな感じなのだろうかと気になっておりました。

各線「梅田駅」からホワイティうめだをすすみ、泉の広場につくまでの道中で「蕎麦居酒屋」という文字が目に入り、初めて挑戦することにしました。

こちらが「蕎麦居酒屋 弦」さんです。

お昼のピークを過ぎた頃に入店しましたが、店内は仕事の休憩中らしきお客さんで賑わっていました。一人もしくは二人で来ている方がほとんどです。客席が53席ある広いお店なので、スムーズに案内してもらえました。

定食とともに焼酎を味わう

注文したのは、「蕎麦屋のだし巻きと天ぷら定食」です。お酒は、「雲海」という宮崎の蕎麦焼酎(550円)をロックで。蕎麦居酒屋というだけに、お酒の種類が揃っています。

定食の内容は、天ぷら3種(えび、ししとう、かぼちゃ)とだし巻き、蕎麦、お漬物、ご飯です。

注文してから提供までのスピードが想像以上に早くて驚きましたが、サクサクで温かい天ぷらにホッと安心しました。やはりお昼は、早くておいしいのが有り難いです。

まずは天ぷらとだし巻きで焼酎をちびちびと。

「雲海」は口当たりがやわらかく、まろやかな味ですが、喉をとおるときにはキレがしっかりとありました。この蕎麦焼酎が、だし巻きによく合います。

蕎麦をすすると、鰹と昆布から取った出汁の香りがふわっとしてきました。食べていると一気に体が温まります。

最後は出汁を飲みながら焼酎を飲んでいました。

出汁も完食。お腹がいっぱいです。

広い店内を見渡すと、同じように一人でお酒を飲んでいる方がおられました。蕎麦屋さんは一人のお客さんが多いこともあって、より気軽にひとり酒を楽しめそうな気がします。蕎麦屋で食事をしながらさくっと一杯。お仕事帰りや休日にいかがでしょうか!

蕎麦居酒屋 弦
住所:大阪市北区小松原町梅田地下街4-4 イーストモール内
電話番号:06-6311-0908
営業時間:10:00〜22:00
※営業時間や飲食代金などは変更される場合があります。

ライター(大阪市)

純喫茶・大衆酒場・銭湯など、ノスタルジックな空間が大好き。懐かしくてときめく何かを求めて、西へ東へ散歩しています。

草葉はるねの最近の記事