Yahoo!ニュース

【英会話】ちょっと息抜きしてたら って言ったら、首を振られた。どこがおかしい?

英語雑学エッセイスト 徳田孝一郎英語・英会話研修スクール「英語・直観力」代表

 20年ほど仕事で英語を話していますが、慣れないことを言おうとすると一瞬詰まったり、日本語を直訳してしまったりすることが、まだまだあります。
 そんな私の失敗英語や、今も私の周りで起こっている失敗英語を多少脚色も加えて、ご披露したいと思います。読むと自然な英語を得られるお得なエッセイです。

ちょっと息抜きしてたら、結局、長くなっちゃったよ

 今は便利な時代で、ちょっとお金を出せば昔のアニメや特撮はネットで気軽に観られますが(ライディーン、009大好き)、書斎でひとり仕事をしている時には要注意です。原稿書きがひと段落したり英文のチェックが終わったりして、ちょっと息抜きに、と観始めると面白いんで止まらなくなっちゃう。ぜんぜん仕事が進みません。
 そんなことを友人のRichに、
ちょっと息抜きしてたら、結局、長くなっちゃったよ
のつもりで、
I killed a bit of time but I ended up killing a lot of time.
と言ったんですが、ばっさりと首を振られてしまいました。わたしとしては、a bit of timeとa lot of timeで韻を踏んで得意顔だったのでがっかり。
 みなさん、この英語のどこがおかしいか、気づかれるでしょうか?

 Richのヒントは、事実と意図を分けるということ。
 事実としては、長時間の息抜きになったわけですから、ちょっと息抜きをした というkilled a bit of timeがおかしいわけです。なので、
I planned to kill a bit time but I ended up killing a lot of time.
ちょっと息抜きのつもりだったんだけど、結局、長時間になっちゃったよ。
とすると、Richはサムアップ。自然でよくわかる英語だと嬉しそうでした。
 こういう事実と意図や意見を区別する意識というのは、日本語にはあまりない英語の特徴で、面白い。
 たとえば、仕事のレポートを英語にしてNative English Speakerにチェックしてもらってみてください。これは事実? 意図? 指摘されたところを修正すれば、どんどん日本語の質が上がります。ビジネススキルアップです。

と、こんな感じで、Native English Speakerたちとの英語やカルチャーギャップのお話をご披露したいと思っております。
 お気に召しましたら是非ともごひいき(フォロー)くださいますようお願い申し上げます。

 今回は英語のお土産が少ないので、クイズ的なものを。
ちょっとウェブ呑みしたら、結局長くなったよ。
直訳は、
I had an online drinking party a bit but it ended up taking longer.
ですが、もちろん首を振られます。事実と意図を分けてください。回答例はイラストの下です。

I planned to have an online drinking party a bit but it ended up taking longer.
ですね。planned to do, ended doing の組み合わせ、使ってみてください。

イラスト 大橋啓子

英語・英会話研修スクール「英語・直観力」代表

英語嫌いだったが、仕事で必要に迫られ英文法をマスターし、学芸大附属・ICU高校・早稲田高等学院・慶応高校・渋谷幕張・早稲田大学・慶応大学など有名高校・大学に多くの生徒を合格させる。その実績を買われ、英会話習得カリキュラムを作成するために英会話スクールに転職。担当した1600名の受講生のVERSANTのスコアの平均伸長点は5.3を超え、3か月の最高伸長点は21を記録する。この時期に英文法をネタにした小説「英語の国の兵衛門」も上梓。その後Vice-presidentに就任し、受講生の英会話力向上に尽力し、業績を伸ばす。現在は独立し、英語・英会話研修スクール「英語・直観力」を経営している。

英語雑学エッセイスト 徳田孝一郎の最近の記事