Yahoo!ニュース

【富士市】10月23日のイベント情報! 富士駅北・吉原・大淵でイベント開催!

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

2022年10月23日(日)のイベント情報をお知らせします。

富士駅北周辺では「エキキタテラス・かじま祭り」、吉原商店街の杉山フルーツではマルシェ、大淵のふじエコトピアでは自然環境の大切さ・ごみ減量・3Rを学べるイベントが開催されます。

お出かけの参考になさってください。

最新情報は各イベントのHPやSNSでご確認ください。

第22回フレンズマルシェIN杉山フルーツ」10月23日(日)  10時~15時 会場:杉山フルーツ 富士市吉原2-4-3

出店とステージプログラム ※主催者様からの提供
出店とステージプログラム ※主催者様からの提供

定期的に開催されている「フレンズマルシェ」は大好評で今回で22回目!

「生フルーツゼリー」が全国的に有名な「杉山フルーツ」の駐車場で開催されています。

店舗の裏側が会場になっています。

地元を中心とした飲食店など美味しいものやハンドメイド作品などの出店があります。

音楽ライブやノルディックまで幅広くステージでは催しがあります。

席もあるので、ゆっくり座りながら美味しいもの堪能しつつ音楽を楽しめますよ。

近隣の有料駐車場 ※主催者様からの提供
近隣の有料駐車場 ※主催者様からの提供

お車は有料駐車場を利用ください。

ふじエコ・フェスタ2022」10月23日(日) 10時~14時30分 会場:富士市大淵676

ふじエコ・フェスタチラシ
ふじエコ・フェスタチラシ

自然環境を守ることの大切さや、ごみ減量・3Rについて楽しみながら学べるイベントです。遊びながら楽しみながらエコを学べるチャンスです。

【催し】工場見学ツアー、紙のプール、木のおもちゃ、モルック体験会、ミニトレイン乗車体験、ワークショップ、エコクイズ、スタンプラリー、ビオトーブ観察会、古紙交換会など。

スタンプラリー参加者には、もれなく「ふじかぐやの湯」の割引券がもらえちゃいます。

更に抽選で「ふじかぐやの湯」の無料券が当たります!

家族みんなで遊びながら学びませんか?

「エキキタテラスVOL3×かじま祭り」10月23日(日) 9時~15時 会場:富士交流プラザ周辺・けやき通り

10月23日は、3回目の社会実験「エキキタテラス」と「かじま祭り」が開催!

エキキタテラス実行委員会様からの提供
エキキタテラス実行委員会様からの提供

「交流プラザ駐車場」が「かじま祭り」の会場になります。

「エキキタテラス」は、次世代モビリティ試乗ゾーン、くつろぎ空間があり、モルックの体験もできますよ。

けやき通りには、ワークショップや子供の遊び場があります。

トークセッション、キッズステージ、路上ライブがあります。

前回に引き続き今回も「エキキタテラス」では富士第一小の5年生が会場を盛り上げてくれます!

エキキタテラス実行委員会様からの提供
エキキタテラス実行委員会様からの提供

オレンジポットと富士見高生が考案したサイダーかんのコラボクレープがあるそうですよ。

富士駅北の飲食店を中心としたエキキタグルメが登場します!

交流プラザ前・富士駅北まちづくりセンター前は交通規制になりますので、ご注意ください。

10月2日、軽トラ市の様子
10月2日、軽トラ市の様子

10月2日に「エキキタテラス×軽トラ市」が開催された様子をご紹介します。

軽トラ市は開始早々、大盛況で八百屋さんにはシャインマスカットを求め会計待ちの行列が、できていました。

筆者も並ぼうかと思いましたが、あまりの大行列に諦めました。

お茶娘になりお茶を振る舞う富士第二小の5年生達
お茶娘になりお茶を振る舞う富士第二小の5年生達

小学生が茶娘になりきって富士のお茶を、おもてなしをしていました。

名花堂
名花堂

商店街店舗のスタッフ体験で宣伝をしたりと活躍している姿が微笑ましかったです。

名花堂は昔パン屋だったそうです。
名花堂は昔パン屋だったそうです。

金時は創業95年
金時は創業95年

テープアート、くつろげる空間、音楽ライブもありました。

10月23日開催の「エキキタテラス」でも小学生が活躍するようです!

子供も大人も楽しめるイベントになりそうですよ!

是非、足を運んでみてください ♪

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事