Yahoo!ニュース

【京都市下京区】年末年始の手土産にもぴったり。可愛い杏仁和ぷりん

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。今回紹介するのは、とっても可愛い瓶詰めスイーツ「杏仁和ぷりん」、年末年始の手土産にもきっと喜ばれますよ。

地下鉄烏丸線「五条駅」徒歩約8分。松原西洞院を東に少し入ったところにあるお店『ann drop in(アンドロップイン)』。

素材にこだわった杏仁のスイーツやドリンクのお店。特に杏仁粉と本わらび粉を使用したスイーツ「杏仁和ぷりん」が看板メニュー。

杏仁のように真っ白な店内。余計な棚などが全くなくシンプルな空間です。

ショーケースには可愛らしい瓶詰めの「杏仁和ぷりん」が並んでいます。

2層に分かれている「SOU杏仁」とマーブル状の「UZU杏仁」の2種類でそれぞれ400円。日替わりで8種類の杏仁和ぷりんが並んでいます。どれも美味しそうで迷ってしまいますね。

一番人気があるという「SOU杏仁 檸檬」。上部の杏仁はとても風味豊か、底のレモンゼリーは爽やかな味わいで酸味や甘さはそれほど強くありません。どちらも滑らかな舌触りでとろけます。

ピンクの見た目がとっても可愛い「SOU杏仁 もも」。桃のゼリーも甘さは控えめで、ほのかに桃の香りが広がります。こちらのフレーバーも人気との事。
杏仁とゼリーの2つの異なる味わいが2層に分かれているので、別々に楽しむのも良いですし、杏仁とゼリーを混ぜて一緒に味わうのも良いです。

「UZU杏仁 ほうじ茶」。ほうじ茶の香ばしくほろ苦い味わいと、杏仁の爽やかな風味が絶妙にマッチしています。ほうじ茶好きの方にはとてもおすすめです。

本わらび粉を使用しているため、冷蔵庫から出してすぐは、少しもちっとした食感が残りますが、10分ほどおいていただくととても滑らかな触感に変わります。

見た目だけではなく、味や素材にもこだわった新感覚のスイーツ。手土産にも喜ばれること間違いありませんので、気になる方はチェックしてくださいね。

ann drop in(アンドロップイン)
〒600-8448
京都市下京区藪下町6
MORE五条2 1階
電話番号:075-888-4136
営業時間:10:00~19:00
定休日 :月曜日+不定休

【関連記事】
【京都市下京区】行列必至!あっという間に売り切れる『おはぎ』の老舗

【京都市北区】北大路に2021年オープン。神戸で大行列ができるバターサンド専門店

【京都市北区】農家直送、季節のフルーツを味わう。京都フルーツ大福で贅沢なひととき

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事