Yahoo!ニュース

#Appleドル円 は168円の円安に一気に突入する価格へ M4 #iPadPro

神田敏晶ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント
出典:Apple

KNNポール神田です。

2024年5月7日火曜日23時、『Apple Event』が開催された。
米国西海岸時間で朝7時という異例の時間での開催だった。しかし、Eventといっても近年のAppleは単なる新製品のビデオ上映会であり、各担当者やCEOがドヤ顔で語るCMビデオ大会だ。

実際のCMでもありとあらゆるメディアが圧縮プレスで粉砕されてiPadになるという無神経なCMも流された。Appleは環境に配慮する企業ではなかったのか?



そして、発表された情報のそのほとんどがリークされた噂の情報と同じであり、新たな情報といえば、製品の発売時期と価格であった。

発表された価格情報によると…

M2搭載の iPad Air 128GB US販売価格

11インチ 599ドル (@154円 =9万2,246円)

13インチ 799ドル (@154円 =12万3,046円)

出典:Apple
出典:Apple


そして、日本のAppleサイトも更新された。こちらが日本での発売価格だ。
128GBのiPad Air
11インチモデルは、 9万8,800円 $599=@164.94円
13インチモデルは、12万8,800円 $799=@161.20円

出典:Apple
出典:Apple

https://www.apple.com/jp/ipad-air/
iPad Airにおける Appleの ドル円設定価格は、161〜164円だ。昨日(2024年5月7日)のドル円の為替は154円だ。
注文は今すぐ、出荷は2024年5月15日の発売だ。


■iPad Pro のAppleドル円は168円に!

一方、M4プロセッサがはじめて搭載された iPad Proの価格はこちらだ。

M4搭載の iPad Pro 256GB US販売価格

11インチ 999ドル (@154円 =15万3,846円)

13インチ 1,299ドル (@154円 =20万0,046円)

出典:Apple
出典:Apple

M4搭載の256GBの iPad Proの日本価格は…

11インチモデルは、 16万8,800円 $999=@168.96円

13インチモデルは、21万8,800円 $1,299=@168.43円

出典:Apple
出典:Apple

https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

注文は今すぐ、2024年5月15日の発売だ。

iPadAirのAppleドル円は、161〜164円だったのに、iPad ProのAppleドル円は 168円と円安が一気に加速している。
しかしながら、iPad Pro 256GBで実質2万円近く(1万8,754円)も為替で価格が上乗せされていると考えると、海外から個人輸入する方法を模索したくなる。

※米国は州により売上税(Sales Tax=日本の消費税に相当)に違いがあるので、税抜き価格。日本は税込み表示。

ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント

1961年神戸市生まれ。ワインのマーケティング業を経て、コンピュータ雑誌の出版とDTP普及に携わる。1995年よりビデオストリーミングによる個人放送「KandaNewsNetwork」を運営開始。世界全体を取材対象に駆け回る。ITに関わるSNS、経済、ファイナンスなども取材対象。早稲田大学大学院、関西大学総合情報学部、サイバー大学で非常勤講師を歴任。著書に『Web2.0でビジネスが変わる』『YouTube革命』『Twiter革命』『Web3.0型社会』等。2020年よりクアラルンプールから沖縄県やんばるへ移住。メディア出演、コンサル、取材、執筆、書評の依頼 などは0980-59-5058まで

神田敏晶の最近の記事