Yahoo!ニュース

【京都市】上京区 櫛かんざし着物からアンティークまで素敵なものが見つかる出町柳の『京や』さん!

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

世界遺産『下鴨神社』や「出町柳商店街」の近くにあり、個性豊かな店主が営む小さなお店である『京や』さん。

いつも、前を通るたびに興味深いものがたくさんあるので自転車を止めて見てしまいます。

この日も、ずっと欲しかった着物用のショールの素敵なものが表に飾られて目が止まりました!

店内に入ると、映画やドラマの小道具で老舗会社の「高津商会」にあるようなかんざし、帯留めなどからキセルまで!

花嫁さんがつける前差し簪など、細工類の凝ったものはオーナーさんのコレクションだそう。

アンティークの着物や帯なども揃えてあります。

本当にすごいコレクション!

江戸時代〜明治・大正時代の素晴らしい職人技の貴重な櫛・かんざし・帯留め等を展示販売。

帯留め一つ一つがとっても凝ってます!

能楽が好きな私にとって能面のものは全て欲しくなってしまう♪

テレビなどにも出たりされている「京や」さん。

私も欲しかったショールがゲットできてハッピー。

アンティークものだけでなく個性あふれる素敵に出会えますよ♪

お店櫛かんざし 京や
住所京都市上京区河原町今出川上ル青龍町238-2
電話075-754-8988

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。ジャーナリスト、写真映像家、イベントプロデューサー、特殊ツアーガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深める毎日。

高津商会RICAの最近の記事