Yahoo!ニュース

【青森市】台湾に行きたくなる! 青森駅で「台湾を知りたいわん」開催中です!

10million地域ニュースサイト号外NETライター(青森市)

青森駅東西自由通路の西口側にて、2023年12月1日(金)~2024年2月20日(火)まで青森市国際交流員による台湾の紹介展、「台湾を知りたいわん@青森駅vol.2」が開催中です。

現在、青森駅の駅舎工事が進んでいますが、青森駅の東口と西口を行き来できる東西自由通路は、2021年3月27日に供用が開始となりました。南側の窓からは、青森駅発着の電車の様子が真上から見ることができます。

北側の壁はりんご箱を使った木目調のおしゃれな壁になっていて、三内丸山遺跡で出土した土器や青森にちなんだものが展示されています。

西口の方まで行くと「台湾を知りたいわん」のパネル展示が見えてきました。誰でも自由に見ることができます。

期間中は展示の入れ替えがあり、4つの期間、3つの分野で展示が行われます。

豆知識編  2023年12月1日~12月21日
観光地編① 2023年12月22日~2024年1月11日
グルメ編  2024年1月12日~2月1日
観光地編② 2024年2月2日~2月20日

今回は豆知識編です。

台湾の豆知識が写真と文章で説明されています。台湾では外食文化が定着していて、人口の7割ぐらいは1日3食とも外で済ませるそうです。そのため、持ち帰り文化も盛んで、賃貸の部屋でキッチンがない場合も多いんだそうです。文化の違いを感じますね。

知らないことも多く、プチ旅行気分で台湾を体感することができます。他にも

・レシートに宝くじが付いている!
・温泉に入るときは水着を着用!
・台風が来るときお休みできる!

など気になる見出しがありましたよ。

台湾を深く知ることができるこの機会に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

「台湾を知りたいわん@青森駅vol.2」
期間 2023年12月1日(金)~2024年2月20日(火)
場所 青森駅東西自由通路 西口側
見学自由

地域ニュースサイト号外NETライター(青森市)

青森県生まれ青森市在住の主婦です。青森市内のあれこれを発信しています。

10millionの最近の記事