【花火大会・お祭りの後に】浴衣は洗濯機でも洗える!洗濯研究家が教える型崩れを防ぐ、おうち洗濯術
洗濯研究家の平島利恵です。夏祭りや花火大会といえば、浴衣の出番ですよね!楽しく過ごしたあとの浴衣には、大量の汗が染み込んでいます。浴衣は家の洗濯機でも簡単に洗うことができるので、着用後は洗濯し、汗の汚れを落としましょう!
浴衣の洗い方
【事前チェック】
洗濯前に必ず洗濯表示を確認しましょう。「水洗い不可」の浴衣は、クリーニング店に相談します。
水洗いできるものは、目立たない場所に洗剤をつけ、色落ちの確認をします。5分後に白い布でおさえ、色落ちしていなければOK!
高価なものは手洗いが安心
高価な浴衣や、型崩れを防ぎたい浴衣は手洗いすると安心です。長時間水に浸けず、なるべく手早く洗いましょう。
浴衣を洗濯機で洗う手順
1.畳んで洗濯ネットに入れる
内側から袖に腕を通し、手を合わせるように畳みます。襟と袖を持ち、少し振りながら整えましょう。
この時、洗濯ネットと同じ大きさになるように畳みます。小さく畳みすぎるとシワになるので、大きめに畳みましょう。
2. おしゃれ着コースで洗濯機にかける
シワ予防のため、浴衣単体で洗濯機にかけます。おしゃれ着用洗剤(中性洗剤)をを使用し、デリケートコースで優しく洗いましょう。
3.衣紋掛けに掛け、陰干し
シワを伸ばし、陰干しします。直射日光の下に干すと、色褪せてしまうことがあるので、必ず陰干しましょう。
浴衣を綺麗に保つお手入れ法
着用後は陰干し
浴衣はたくさんの汗を吸っています。脱いですぐ洗濯できないときは、風通しの良い場所で陰干しし、よく乾かしましょう。
食べこぼしなどのシミは早めの処理
洗濯前に中性洗剤を塗布し、ブラシで優しくトントンと叩きましょう。洗剤を繊維の奥まで染み込ませるイメージです。
その後洗濯ネットの表面に汚れが来るように畳んで入れましょう。
シルエットに差が出るのりづけ
美しいシルエットを保ちたいときは、洗濯後に洗濯のりを使い、のりづけをしてから干しましょう。
- のり剤90ccを、水600ccでよく溶きます
- 畳んだ浴衣を入れ、上から押してのりづけします
- 裏返し、のりを均一につけます
- 浴衣を洗濯槽の壁面につけ、20秒脱水します
- 風通しの良い場所で陰干しします
アイロンをかける
綺麗に仕上げたいときは、アイロンがけをします。
前身ごろ上部 → 後ろ身ごろ上部 → 袖 → 前後身ごろ下部
の順でかけると、綺麗に仕上がります。
100均一で簡単!衣紋掛けの作り方
浴衣を綺麗に干すための衣紋掛けは、簡単に作れます。
材料
- 結束バンド
- 突っ張り棒
- ハンガー
詳しい作り方は動画をご覧ください。
この夏は浴衣を沢山着て楽しみましょう!
※プロフィールよりフォローいただくと、最新記事を見逃さずにご覧いただけます!