Yahoo!ニュース

【鹿児島市】本日6月16日(日)は和菓子の日! 薩摩蒸気屋では金額に応じてプレゼントがあります♪

kaori地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

天文館電停から本通りアーケードに入ると、左手側に「菓々子横丁」が見えてきます。

お店に入ってみてビックリ!

なんと、縦に約50メートルのお店になっていて70年前の木造家屋と、新しい木材が融合した横丁になっています。

鹿児島名物「かるかん」や「かすたどん」などの和菓子をはじめ、洋菓子の油で揚げない「焼きどうなつ」やケーキなど様々なお菓子があり、2階には屋根裏ギャラリーもあります。

かるかんは何と、約300年もの歴史を持つ銘菓なんだそうです。

店内を奥へ進むと、滝が流れていて休憩所も準備されています。ここでは、イートインスペースになっているので、焼きたての焼きどうなつを食べることもできます。

そして、本日6月16日は和菓子の日「薩摩蒸気屋誕生の日」となっています。

和菓子の日は、和菓子の魅力や伝統を讃える日で、美しい見た目と繊細な味わいを楽しむ機会とされているそうです。

金額に応じて、本日限りでタオルやうちわ、お菓子などをいただけるイベントが今年も行われます。

2023年の和菓子の日のプレゼントです。
2023年の和菓子の日のプレゼントです。

鹿児島名物のお菓子を菓々子横丁でどうでしょう♪

【菓々子横丁 薩摩蒸気屋】
〒892-0842 鹿児島市東千石町13-14
TEL:099-222-0648
営業時間:1階9時から20時、2階茶房10時から19時半(ラストオーダー19時)

地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

鹿児島生まれ・鹿児島育ちのkaoriです♪ 鹿児島のいいところ、おいしいものなどなどたくさんの方に鹿児島を知ってもらいたいです。よろしくお願いします。

kaoriの最近の記事