Yahoo!ニュース

【旭川市】旭町にリーズブルなポテトメインのカフェが6/3にオープン。日替わりメニューなんと550円!

みゃあ地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)

旭町通沿いに新しくカフェ「でこぼこぽてと」が2024年6月3日にオープンしました。ポテトをメインにした料理を味わえる就労継続支援B型事業所でこぼこWが運営するカフェとなります。

店内は開放感があり、木材を利用したナチュラルさと、シンプルさを兼ね合わせているおしゃれな空間であり、とても居心地が良いカフェです。席はカウンター、2人掛けテーブル、4人掛けテーブルがあります。

11時から13時までがランチタイムとなり、パスタやカレーなどポテトをメインにした料理を味わえます。13時から15時まではカフェタイムとなります。この時間のオススメは「ぽてチーズケーキ」で、管理者さんの話によると、スイートポテトとチーズケーキを合わせたような味わいであり、やや冷たいことから、これからのシーズンにはオススメのスイーツだそうです。

ランチには一日10食限定で「日替わりメニュー」があり、なんとごはんとみそ汁がついて550円というとてもリーズナブルな価格です。でこぽこぽてとの料理はどれもリーズナブルな価格で、この物価高の昨今においてパスタやカレーが500円で味わえるんですよ。

※ドリンクはお店より提供を受けました。ありがとうございます。
※ドリンクはお店より提供を受けました。ありがとうございます。

フライドポテト」をオーダーしてみました。どれくらいの大きさか予想がつかず「大」にしてみると、大きな箱が登場! ランチタイムだと+150円でドリンクが、+200円でドリンクとミニぽてチーズケーキのセットを追加することができます。

さて、フライドポテトの箱を開けてみるとゴロゴロとした皮付きポテトが箱いっぱいに入っていました。なかなかの量に驚きます。管理者さんの話ではポテトは男爵を使用し、量は約300グラムも入っているそうです。「小」と「大」があり、テイクアウト用もあるそうです。

味はガーリックと塩があり、今回は塩をオーダーしました。フライドポテトは油で揚げるのではなく、油を少しかけてオーブンで焼く「揚げ焼き」なので、従来のフライドポテトと比較するとヘルシーであり食感が少し違っていて面白いです。不思議と冷めるとより甘味を感じました。量が多いこともあり、友人や家族でシェアするのがオススメです。箱に入っていることもあり、食べきれなかった場合はお持ち帰りも可能です。

カフェは旭町通沿いとなり、道路を挟んでほぼ向かいが「旭川旭町郵便局」です。周辺には「ENEOS 旭町SS」や「ドコモショップあさひまち店」、「ダイイチ 旭町店」などがあります。黄色い看板やOPENやフライドポテトののぼりが目印です。

駐車場は二か所あります。店舗に向かって右側の壁際に7台ほど駐車できます。こちらが満車の場合は、店舗に向かって左隣に「マイネビル」があり、その左の壁際に第2駐車場があります。ポールが立っており「でこぼこぽてと」と表示されていますので、指定された位置に停車してくださいね。

店内には「就労継続支援B型事業所でこぼこW」利用者さんたち作成のどうぶつクリップなども置かれていました。店名は、ポテトは子どもから高齢者までみんなに好まれることや、何をメインにしているのかが分かり、親しみやすさを意識して名づけたとのことです。

スタッフさんたちはにこやかで元気がよく、店内全体に明るい雰囲気がありました。お店は1人1人がいろいろなことに挑戦し、自信を持つことを大切にしています。就労継続支援のカフェでもあるので、料理には少し時間がかかることもあるようですが、丁寧に、味、品質に自信をもって提供しているとのことです。

ぜひ時間に余裕があるときに立ち寄ってみてください。居心地がよく、ついつい長居してしまう、そんなカフェです。

店舗情報

でこぽこぽてと
住所:旭川市旭町2条8丁目
定休日:土曜日、日曜日
営業時間:詳しくはお店のインスタグラムをご覧ください
駐車場:あり (第1、第2あわせて10台)
支払方法:現金、各種クレジット、ペイペイなど
備考:2024年6月3日オープン

地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)

旭川の街の新しさを発信し、また古きや「かつて」を少しでも記事で残したいと考えています。様々な旭川の話題を情報として発信するオールラウンダー記者を目指しています。 ウォーキングがてら情報は歩いて探し、SNSやサイトで確認しています。 おもにイベントや話題、お店の開店前(建築中・看板掛替)と閉店の情報。コスパがよくリーズナブルなグルメなどや歴史情報を掲載したいと思います。情報を早めに察知し、記事にしていきたいと思っています。

みゃあの最近の記事