Yahoo!ニュース

【鎌ケ谷市】もっちりーのさんでは、暑い夏も極上もちもち生パスタと自家製デザートが楽しめます。

ajisai地域ニュースサイト号外NETライター(鎌ケ谷市・白井市)

鎌ケ谷市東道野辺のハップス鎌ケ谷南店近くの、明るい緑色の建物の生パスタ専門店もっちりーのさんでもちもちの生パスタを頂いてきました。お車はハップス鎌ケ谷南店さんの駐車場に停めることができます。

もっちりーのさんは1999年~2015年名古屋にてレストラン「ル・セルクル」をされていた店主さんが、2015年鎌ケ谷でフランス惣菜専門店「ル・セルクル」を開業されました。2018年から生パスタ専門店【もっちりーの】として店内でもお食事が楽しめるようになりました。現在もテイクアウトも利用できます。

名物生パスタは、人気の定番メニューもどれも美味しそうです。暑い季節にも嬉しい四川麻辣担々麺はシェフが大好きで週に3日もまかないに出ると店内にも書かれていました。

おすすめ限定生パスタの宮崎産あか牛100%のミートソースボイルエッグ添えも気になります。

おすすめメニューは、黒板に書かれていました。どれも美味しそうでしたが、紫ウニと剣先イカと海老のウニバターしょうゆを頂きました。パスタは100g、120g、150gから選ぶことができます。120gが乾麺の一人分100g相当だそうです。

すべてのパスタには前菜2種とパンがついてきます。前菜はその時によって変わるそうですが、この日の前菜は色の鮮やかなグリーンピースの冷たいスープとラタトゥイユでした。ラタトゥイユは小さなお皿に入れるのにキレイに切られた野菜が煮込まれているのに、形がキレイに残っています。

この日のパンは全粒粉とごまのパンでした。パスタのソースを余すことなく食べたいので、後から頂きます。

パスタが運ばれてきました。ウニバターしょうゆのソースのパスタの上に香ばしくあぶられたウニがたっぷりのせられていました。

暑い季節はつい、あっさりしたものや冷たいものを食べがちですが、温かいパスタは冷房で冷えた体にもじんわり染みます。いかもぷりぷりで噛み応えがあります。パンでソースも全部すくって頂きました。

もっちりーのさんは、パスタを頼むとパンと前菜がつくので、それだけでも満足なのですが、セットが超お得♪と書かれていたので、パスタを頼んでからでしたが頂きました。

サラダには、茹で卵やコーン、レーズンなどたくさんの食材が入っていて、いろんな味や食感が楽しめて、栄養たっぷりです。

この日のデザートは、人気のデザートの黒糖プリンとココアシフォンでした。黒糖プリンは黒糖の優しいお色のなめらかなプリンでした。

生パスタ専門店もっちりーのこだわり10か条がメニューにも書いてありました。体のことを考えて、保存料や添加物などに気をつけている方も安心して、手作りのお料理が楽しめるのは嬉しいですね。

生パスタ専門店 もっちりーの
住所:千葉県鎌ケ谷市東道野辺6-2-1
電話:047-402-6563

地域ニュースサイト号外NETライター(鎌ケ谷市・白井市)

鎌ケ谷市・白井市の情報をお届けします。住んでるだけなんてもったいない。実は鎌ケ谷にも白井にも知らないことがたくさん。知らなかった地元の情報を自分も楽しみながらお届けします。

ajisaiの最近の記事