Yahoo!ニュース

【富士市】今週末はお寺へ行こう! おいしいものが集結します!

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

今週末、2つのイベントが日蓮宗の寺院で開催されます。

4月8日はお釈迦様の誕生日です。
一般的に誕生を祝って、4月8日や4月上旬に花まつり・灌仏会(かんぶつえ)が開催されます。

本堂に花御堂が作られ、生まれた時の小さなお釈迦様の仏像(誕生仏)が置かれます。

甘茶のふるまい、演奏会、稚児行列など通例ならば行われますがコロナ禍で中止、縮小されています。

普段は敷居が高くてお寺は行きづらいと思う方もイベント開催時に足を運んで、お釈迦様の誕生を祝いながら参拝してお寺で楽しんでみてください。
きっとお寺が身近な存在になりますよ。

【おいしいすぱいす5】2022年4月9日(土)11時~14時 圓妙寺

圓妙寺 本堂
圓妙寺 本堂

中丸の圓妙寺で小粋なイベント屋さんnicoli主催の「おいしいすぱいす5」が開催されます。
圓妙寺では節分祭、寺フェスや、「おいしいすぱいす3」、「秋のスープ屋さん」などお寺を身近に感じられるイベントが開催されています。
お寺は葬儀や法事をするだけではなく、気軽に足を運べる場所になってきています。

おいしいすぱいす5
おいしいすぱいす5

イートインスペースが無いため、テイクアウトイベントになっています。
大好評のこのイベントも第5弾!
今回のスパイスは、カレーしばり+カレー以外のものの販売もあります。
テーマは「スパイス」ドレスコードは「赤」です。

スパイスカレーDARTERA
スパイスカレーDARTERA

出店一覧

ロストコーナー
スパイスカレーDARTERA
カレーのコドナ
日本酒とおつまみのお店音連れ
喰い物屋こてつ
ハワイ食堂LeaLea
カフェフェルム
沖縄創作Tomoe
オールドソーコプラス
Dining AZITO
nicoli

スパイスやカレーが好きな方は是非、足を運びください。

「おいしいすぱいす」は大人気のイベントです。
富士市以外の店舗もありますので、この機会に是非!
完売する前に足をお運びください。

詳細はnicoli Instagramでご確認ください。

圓妙寺

富士市中丸550 0545-61-1379

駐車場 40台 乗り合わせのご協力をお願いします

【法蔵寺 縁日】4月10日(日)10時~15時 法蔵寺

法蔵寺
法蔵寺

4月10日(日)は中野にある法蔵寺で毎年4月に開催している法蔵寺の祭典と初の縁日が同時開催されます。

法蔵寺ではお釈迦様に甘茶をかける催しを10日まで開催しています。

甘茶をかけた誕生仏
甘茶をかけた誕生仏

お釈迦さま誕生の際、九頭の龍が天から清らかな水を降り注いで産湯としたとする伝説から、日本の灌仏会では、右手を天に向け、左手を地に向けている釈迦像に甘茶をかけて祝うならわしがあります。

この機会に是非、お釈迦様の像に甘茶をかけて誕生を祝ってくださいね。

20店舗が出店
20店舗が出店

気軽に立ち寄ってホッとするような居場所になれるように初開催される縁日。
法蔵寺縁日のある10日は気軽に立ち寄って楽しんでくださいね。
富士市にゆかりのあるお店が集結します。
ハンドメイド、雑貨、フードなどのブースが並びます。

【出店一覧】

ピュアグリーン
茶香房山田製茶
STANDBYYOU
naLuma-le+life
うさぎのかくれんぼcachecache*
Emi made
This is mE
あかね雑貨店
hito-cori
chiffoncake HOPPE
杉山フルーツ
fruit sand Mimi
焼きたてクレープオレンジポット  
熟成焼き芋長作
金沢豆腐店 
唐揚げ十四番 
ゆめまちねっと「おもしろ荘」   
Laugh
あお助産院 
DRONE

お子さんのブースもあるようです。

富士山が見渡せます
富士山が見渡せます

法蔵寺は富嶽三十六景の「駿州片倉茶園ノ不二」の描写地との伝承があります。
是非、高台に登って景色を眺めてみてください。

駐車場は4ヶ所あります。詳細は Instagramをご確認ください。

法蔵寺

富士市中野635 0545-35-0095

駐車場:InstagIram参照

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事