Yahoo!ニュース

業務スーパーで1枚25円!巻くだけで食べられるヘルシーで手軽なラップサンドが美味しすぎる

ネタフルブロガー

自宅で過ごす時間が多い人も少なくない今、自宅で手軽に作れるヘルシーなレシピを紹介します。

カルディで「バーガーソース&ディップ」という、マクドナルドのビッグマックに入っていそうなピンク色のソースを見つけたのをきっかけに、トルティーヤでラップサンドを作るのにハマりました。

もっといろいろなラップサンドを食べてみたいと思い、業務スーパーにも行ってみたところ、トルティーヤの代わりに冷凍のチャパティを見つけました。

チャパティは、インド料理などに使われる薄いパンで、カレーにつけて食べるのが一般的に知られていると思います。しかし、チャパティをラップサンドにすると、ヘルシーで栄養たっぷりなランチや軽食にぴったりです。

トッピングやソースのバリエーションを工夫すれば、自分好みの味わいを楽しめます。今回は、簡単なチャパティのラップサンドのレシピを紹介します。

チャパティでラップサンドを作る

これが業務スーパーで購入した冷凍のチャパティです。

10枚入りで約250円。1枚あたり約25円と激安です。冷凍なので日持ちするのも良いところです。使い切る必要はありません。

袋を開けると1枚ずつビニールシートを挟んで包装されていますので、食べたい分だけ取り出して焼きます。

焼き方も簡単です。中火でオモテを2分、ウラを1分焼けば完成です。焼くときに油を使いませんので、後片付けも簡単でしょう。

続いてお好みで具材を挟んでいきますが、野菜多めがオススメ。ヘルシーかつシャキシャキと食感もよくなります。

ぼくはレタス、粗みじん切りした玉ねぎ、カットトマトなどの野菜に、細かくカットしたチキンや薄切り豚肉などを焼いたものを挟んでいます。

スーパーマーケットやコンビニで売っているカット野菜もそのまま使えますし、ホットコーナーの◯◯チキンやソーセージを挟んでも手軽です。

味付けのソースは今はカルディの「バーガーソース&ディップ」にハマっていますが、マヨネーズやタルタルソースなども合うと思うので、アレンジも楽しくなります。

野菜と肉を挟んで、くるっと巻けば完成です。大きな口でかぶりつけば至福の美味しさです!

チャパティやトルティーヤを薄いパンだと考えると、サンドイッチのように自由な発想でさまざまな具材を思い浮かべることができるのではないでしょうか。

ぜひ、みなさんのオリジナルレシピも教えてください。

詳細なレビューは↓もどうぞ。

【業務スーパー】冷凍チャパティで作るラップサンドがお手軽で美味しい上に1枚25円とコスパ抜群のランチになって最高すぎる【ラップサンド】(外部サイト)

【KALDI】「バーガーソース&ディップ」は野菜もりもりにしてトルティーヤにワカモレディップで食べるのがオススメ【ラップサンド】(外部サイト)

執筆者のブログ

ネタフル[グルメ&テック](外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事