Yahoo!ニュース

【新商品】塩分控えめカップヌードルPROを食べ比べ!より“おいしさ そのまま”はどっち?

ネタフルブロガー

定番カップ麺のカップヌードルに、塩分控えめの新商品が登場です。2023年3月20日に発売されたのは、塩分を30%カットし、1日分のカルシウム&ビタミンDが入ってる「カップヌードル 塩分控えめPRO」と「カップヌードル 塩分控えめPRO カレー」です。

世界初のカップ麺として「カップヌードル」は1971年9月18日に誕生。発売から50年以上にわたって愛され続けているインスタントラーメンのNo.1ブランド。「カップヌードルPRO」シリーズは、上位モデルを意味する "PRO" を冠し「カップヌードル」の味わいと食べ応えはそのままに、時代のニーズに応える新たな価値を付与した商品となっています。

現在販売中の「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」3品では、たんぱく質を15g配合するとともに糖質50%OFFを実現し、健康意識の高い層に好評です。そして新たに“塩分控えめ”を実現した2品がラインアップに追加されました。

「カップヌードル 塩分控えめPRO」は、新たに開発した減塩技術「ちゃんとしょっぱい!塩分控えめPRO製法」によって「カップヌードル」のおいしさはそのままに塩分を30%カットしているそうです。さらに1日分のカルシウムとビタミンD、たっぷりの食物繊維も配合。日々の食生活で塩分を気にしている方にぴったりな商品となっています。

“おいしさ そのまま”を謳っている塩分控えめの2商品ですが、どちらがより“そのまま”なのか、今回は「カップヌードル 塩分控えめPRO」と「カップヌードル 塩分控えめPRO カレー」を食べ比べてみました。

「カップヌードル 塩分控えめPRO」食べた感想

まずは醤油味の定番商品である「カップヌードル 塩分控えめPRO」です。

これは熱湯3分からの状態ですが、具材から何から普通のカップヌードルと全く同じように見えます。エビ、玉子、謎肉‥‥この状態では、これがPROかどうかを判別するのは難しそうです。

食べてみると、美味しいです。普通に美味しく食べられます。おいしさはそのままだと思います。ただ、味までそのままかというと、普通のカップヌードルと比べると、塩味が優しく感じられます。でも、十分に美味しいのです。塩分に気をつけている人なら、間違いなくこの味で満足できると思います。

「カップヌードル 塩分控えめPRO カレー」食べた感想

次に「カップヌードル 塩分控えめPRO カレー」の感想です。

こちらも熱湯3分からの写真です。見た目からすると、やはり普通のカップヌードルカレーのように見えます。香りもあのカレーです。

そして「カップヌードル 塩分控えめPRO カレー」を食べてみると‥‥。

これが驚きなんです!

塩分を控えめにしたらカレーの味が変わってしまうのではないかと思ったのですが、むしろカレーの偉大さというか、普通のカップヌードルカレーと全く遜色のないカレー味に感じます。これは美味しいです。

食べ比べた感想

ということで「カップヌードル 塩分控えめPRO」と「カップヌードル 塩分控えめPRO カレー」を食べ比べてみました。味に関してはどちらも美味しいですが、より“おいしさ そのまま”に加えて“あじも そのまま”なのは、カレー味だと思います。これは本当に凄いと思いました。

そして何より、最も気になるのはやはり塩分です。食塩相当量は以下の通りです。

・カップヌードルPRO
 2.9g(めん・かやく 1.3g/スープ 1.6g)

・カップヌードルPRO カレー
 2.8g(めん・かやく 1.4g/スープ 1.4g)

・普通のカップヌードル
 4.9g(めん・かやく 2.4g/スープ 2.5g)

こうして比べると2g近く塩分量が違いますので、塩分控えめにしている人向けの選択肢の一つになりそうです。

普段から塩分控えめの生活をしていると、たまにカップヌードルを食べると塩分が強く感じるので、むしろ「カップヌードル 塩分控えめPRO」くらいの優しい味のスープのほうが美味しく感じるかもしれません。

より詳細なレビューは↓もどうぞ。

「カップヌードルPRO 塩分控えめ」ダイエット向きの高タンパク&低糖質に続いて塩分控えめのプロまで登場したので食べてみた(外部サイト)

執筆者のブログ

ネタフル[グルメ&テック](外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事