Yahoo!ニュース

【コンビニ新商品】”有名店監修など色々登場” 今週のおすすめ中華麺3選

いぬきちコンビニグルメ研究家

6月4日(火)~6月10日(月)対象の新商品

「今週の新商品をジャンルでまとめて欲しい」

「おすすめの新商品を教えて欲しい」

とのリクエストがございましたので、簡単ながら今回まとめさせていただきました。

さすがに全部を載せるのはちょっと厳しいので、独断と偏見で3選だけ選ばせていただきました。

何かのご参考になれば幸いです。

※ちなみにコンビニでは基本として毎週火曜日新商品が発売されています。

なのでコンビニでの今週の新商品とは火曜日から翌週の月曜日までを指してます。

ご理解の程、宜しくお願い致します。

セブン-イレブン

にんにくたっぷり マヨネーズまぜそば

もやしキャベツに、背脂とたっぷりのニンニクが入った病みつきな豚骨醤油まぜそば。マヨネーズを後からかけることで、味変になり、二度おいしい味わいになっています。

580円(税込626.40円)

2024年06月05日(水)以降順次発売

熱量:844kcal、たんぱく質:29.2g、脂質:32.0g、炭水化物:113.8g(糖質:105.8g、食物繊維:8.0g)、食塩相当量:6.3g

販売地域:東北、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、静岡県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国

セブンイレブン出典

===実食===

マヨネーズまぜそばが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

にんにくたっぷり使ったまぜそばです。

見ただけでにんにくが香ってきそうですが、実際に食べても凄いにんにくです。

今回は見た目も考慮して、撮影では軽く混ぜる程度マヨネーズを先入れしていますが、食べる時には一旦マヨネーズをよけて、きちんと混ぜてから食べています。

そんなまぜそばですが、フタを開けた瞬間からにんにくの香りが凄く、その香りで一気に食欲をかき立てられます。

豚骨醤油ベースのタレ濃厚な味わいで、もちっとした食感の太麺とも相性抜群です。

背脂にんにくといった強烈なまぜそばといった感じで、後入れのマヨネーズを加える事でさらに濃厚さが増して、酸味も加わる事で旨味がアップします。

内容量は1食分ですが、味の濃厚さもあってずっしりとお腹にたまります。

ガッツリ食べたい方にはピッタリの商品だと思います。

ぜひにんにくたっぷりマヨネーズまぜそばを食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

ファミリーマート

中華そば処琴平荘監修 中華そば

「中華そば処琴平荘」監修の醤油ラーメンです。コシのある中華麺に、肉系の旨みと魚介系の旨みのバランスがよい醤油スープを合わせています。具材としてチャーシュー、メンマ、ねぎをトッピングしました。※宮崎県、鹿児島県では取り扱いがございません。

発売日:2024年6月4日

554円(税込598円)

販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州

ファミリーマート出典

===実食===

美味しいラーメンが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

琴平荘監修中華そばです。

以前の購入が2024年3月12日発売だったので約3ヶ月近く経っておりますが、価格は変わっていません。

そんな中華そばスープ魚介系動物系を合わせているためか、焼きあごの香り鶏ガラの香りとかいった一方的なものがなく、醤油ラーメンのいい香りといった感じになっています。

ちぢれ麺スープの絡みも良く、味も両方のバランスを上手く取っている事で、クセがなくて非常に食べやすいです。

具材にはチャーシューメンマねぎといった安定の食材で、最後まで飽きる事なく美味しく食べられます。

内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。

ぜひ中華そばを食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

ローソン

勝浦タンタンメン企業組合監修 冷し勝浦タンタンメン

勝浦タンタンメン企業組合の監修商品で、千葉のご当地メニューです。 玉ねぎとひき肉を具材として入れ、醤油ベースのスープにラー油を入れて食べる冷し麺です。※関東地域のローソンでお取り扱いしております。

559円(税込)

発売日 2024.06.04

カロリー 481kcal

ローソン出典

===実食===

美味しい勝浦タンタンメンが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

勝浦タンタンメン企業組合監修冷し勝浦タンタンメンです。

以前の購入が2023年6月6日発売だったので約1年近く経っておりますが、価格は変わっていません。

ただ商品名が勝浦タンタンメン船団監修 冷し勝浦タンタンメンから勝浦タンタンメン企業組合監修 冷し勝浦タンタンメンへと変わっております。

そんな冷し勝浦タンタンメンですが、勝浦タンタンメン船団から勝浦タンタンメン企業組合へ名称変更されているようです。

また具材刻みねぎからゆで玉子になったりと細かな変更点はありますが、スープなどの基本はほぼ一緒だと思います。

すっかりと有名になったご当地メニューでもある勝浦タンタン麺ですが、今回は冷しとして1年ぶりに復活となっています。

その味ですが、ラー油の辛味が感じられる醤油スープ中華麺との絡みも良く、一度食べ出すと箸が止まらなくなる美味しさです。

具材であるひき肉玉ねぎが味だけでなく、食感のアクセントにもなっているのもポイントです。

辛味はありますが、冷しだからか辛過ぎないので食べやすいと思います。

内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。

ぜひ冷し勝浦タンタンメンを食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

===まとめ===

今週発売された中華麺オススメを選ばせていただきました。

個別で投稿しているのにはオススメ度の★(星)を付けてますが、ここでは付けてません。

他にも色々な中華麺が発売されているので、ぜひ皆さんが食べたいものを食べてみて下さい。

===関連情報===

他にも色々な中華麺を食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食した中華麺一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食した中華麺一覧です。

ローソンのこれまで実食した中華麺一覧です。

ミニストップのこれまで実食した中華麺一覧です。

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事