Yahoo!ニュース

ローソンから1年ぶりに登場!! 喜びのあまり即買いしてしまった”人気ご当地メニュー”がコチラです!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

ローソン

勝浦タンタンメン企業組合監修 冷し勝浦タンタンメン

勝浦タンタンメン企業組合の監修商品で、千葉のご当地メニューです。 玉ねぎとひき肉を具材として入れ、醤油ベースのスープにラー油を入れて食べる冷し麺です。※関東地域のローソンでお取り扱いしております。

559円(税込)

発売日 2024.06.04

カロリー 481kcal

ローソン出典

===実食===

美味しい勝浦タンタンメンが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2023年6月6日発売で商品名が勝浦タンタンメン船団監修 冷し勝浦タンタンメンでした↓ ※下は過去の画像です。

開けて、分けてみました。 ※ここから下は現在の画像です。

スープをほぐして、具材を盛り付けたら完成です!!

500mlペットボトルとの比較です。

涼しげなタンタンメンです!!

箸でまずは、

ゆで玉子です。

ひき肉です。

冷し勝浦タンタンメンを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

===感想===

勝浦タンタンメン企業組合監修冷し勝浦タンタンメンです。

以前の購入が2023年6月6日発売だったので約1年近く経っておりますが、価格は変わっていません。

ただ商品名が勝浦タンタンメン船団監修 冷し勝浦タンタンメンから勝浦タンタンメン企業組合監修 冷し勝浦タンタンメンへと変わっております。

そんな冷し勝浦タンタンメンですが、勝浦タンタンメン船団から勝浦タンタンメン企業組合へ名称変更されているようです。

また具材刻みねぎからゆで玉子になったりと細かな変更点はありますが、スープなどの基本はほぼ一緒だと思います。

すっかりと有名になったご当地メニューでもある勝浦タンタン麺ですが、今回は冷しとして1年ぶりに復活となっています。

その味ですが、ラー油の辛味が感じられる醤油スープ中華麺との絡みも良く、一度食べ出すと箸が止まらなくなる美味しさです。

具材であるひき肉玉ねぎが味だけでなく、食感のアクセントにもなっているのもポイントです。

辛味はありますが、冷しだからか辛過ぎないので食べやすいと思います。

内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。

ぜひ冷し勝浦タンタンメンを食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★★☆☆(10点中8点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

※既にご承知かもしれませんが、タイトル皆様に少しでも認知してもらいたい為に同じフォーマットを使用して、少しだけアレンジや商品関連を入れて出している場合が多々ございます。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

===関連情報===

他にも色々な中華麺を食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※ローソンカテゴリー分けした下にも中華麺最新の10商品を別で並べてます。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食した中華麺一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食した中華麺一覧です。

ローソンのこれまで実食した中華麺一覧です。

ミニストップのこれまで実食した中華麺一覧です。

ローソンでは他にも色々な中華麺を食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

ミニ トマト酸辣湯麺

冷し満腹豚中華

キンレイ 家系総本山吉村家監修 豚骨醤油ラーメン

博多一双監修 博多豚骨ラーメン

麺屋一燈監修 冷し濃厚魚介つけ麺

鶏と魚介のWスープ!冷し醤油ラーメン

ミニ 1食分の野菜が摂れる 醤油ラーメン

でりかおんどる監修 ジャジャン麺

天下一品監修 こってりラーメン

肉盛!満腹濃厚豚ラーメン

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事