Yahoo!ニュース

【高松市】とろモチ食感がたまらない生ドーナツの新しいお店! 「さくらドーナツ堂」 夢見心地の甘さ

黒澤見冴子地域ニュースサイト号外NETライター(高松市)

昨年2023年のヒット商品としても話題になった「生ドーナツ」を皆さんもう食べられましたか?

生地は通常のものより更にフワフワで、真ん中に穴は開いておらず、中に生クリームがたっぷり入っているのが特徴です。

そんな生ドーナツの専門店が今年2024年3月に、ことでん瓦町駅改札前、瓦町FLAG 2階コンコース内に新しくオープン。

最高に可愛らしいドーナツ店「さくらドーナツ堂」をご紹介します!

普段瓦町駅を利用される方は既に虜になっている方も多いのではないでしょうか。

「さくらドーナツ堂」のドーナツは、低温発酵オリジナル生地で揚げる、とろとろモチモチ新食感の生地が好評。

そのドーナツの中に、色んなフレーバーのクリームが入っていたり、上からグレーズがかかっていたり、種類は様々。

ドーナツは全て店舗の中で手作りしているんだとか。

是非できたてを味わいたくなりますね。

コロコロと並んだ愛らしいドーナツたち。

どれも美味しそうなので、迷ってしまいます。

この日は「シンプル」、「さくらドーナツ」、「瀬戸内レモンのグレーズド」、「いちごチョコレート」、「クーベルチュールのショコラクリーム」の5個を購入。

通常の、少し重量と固さのあるドーナツとはやはり違って、すごくモチモチ×フワフワで驚きます。

中はしっかりとした食べ応えと上質なクリームで、大人のファンが多いのも納得。

特に「瀬戸内レモンのグレーズド」、「いちごチョコレート」は一押ししたいですね。

特に今は新茶の季節。この日は生憎売り切れていましたが、香川県の名産、三豊市の高瀬茶を使った季節限定の「香川県産の高瀬茶クリーム」(380円)もお茶のやわらかな甘味とドーナツがよくマッチして後味もスッキリしていると評判になっていますよ。

無くなり次第終了ですが、インスタグラムのDMから事前予約もできるそうなので、安心ですね。

■さくらドーナツ堂Instagram

瓦町近辺に行かれる際は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

【店舗情報】

「さくらドーナツ堂」

住所:香川県高松市上福岡町2021−5

地域ニュースサイト号外NETライター(高松市)

香川県を拠点に演劇、映像制作活動をする傍ら、愛する地元香川県についての情報を発信しています。

黒澤見冴子の最近の記事