Yahoo!ニュース

たった3分でおうち台湾!話題の本格台湾混ぜ麺KiKi麺をさらに美味しく食べるちょい足しアレンジも紹介

aiko*お取り寄せ生活研究家

こんにちは。
年間300回以上お取り寄せを楽しんでいるお取り寄せ生活研究家aiko*です。
今日ご紹介するお取り寄せは即席麺、インスタントラーメンです。
KiKi麺はSNSで「2袋食べられる」「アレンジ無限」とじわじわと人気が広がった台湾発の汁なし混ぜ麺です。


台湾、四川料理レストラン「KiKi餐廳」が監修した即席麺

KiKi麺山椒チリー味
KiKi麺山椒チリー味

台湾の地元でも人気のお店で、この麺は現地の若者たちにも人気だとか。
2019年に日本上陸してからは本格的な味わいで、台湾気分がお家で手軽に楽しめると人気を集めています。

たった3分〜5分、熱湯で茹でるだけであとは添付スープとトッピングを絡めるだけで出来上がりというお手軽さと即席麺とは思えないもちもちしたちょっと生麺ぽい独特の食感、台湾スパイスの風味が人気のポイントです。

通常麺料理は大きなお鍋やたくさんのお湯が必要ですが、こちらは普通の片手鍋でも2袋くらいなら十分くっつくこともなく茹で上げることができます。

インスタで人気の訳は自由自在のアレンジの豊富さも一役

麺・タレ・トッピングというシンプルな構成
麺・タレ・トッピングというシンプルな構成

まな板も要らず、麺も丼に開けた後にタレを混ぜるだけなので余計な洗い物も増えず、食べたいなと思った時にすぐ作れてすぐ食べられます。
基本の食べ方もシンプルイズベストでおすすめですが、インスタグラムなどではいろんなアレンジをくわえてKiKi麺を楽しんでいる方がたくさんいらっしゃいます。

今回は、できるだけ簡単にできるアレンジを3つご紹介します。
ちなみに使っているのは「山椒チリー味」のKiKi麺です。

アレンジその1 シンプルに卵乗せ

王道、鉄板の卵乗せ。黄身だけでも濃厚で良いですが、辛味が強いので私は全卵派です。温泉卵や半熟に焼いた目玉焼きもおすすめです。

アレンジその2 トマトとパクチーでアジア麺に

サラダチキン、トマト、パクチーをトッピングするだけ。爽やかさがプラスされてこれからの暑い夏にもぴったりです。パクチーが苦手という方は大葉や白髪葱もおすすめです。

アレンジその3 肉味噌を乗せて坦々麺風

最後はひと手間。ニラ肉味噌を乗せて卵もトッピング。
肉味噌は豚ミンチ、味噌、砂糖、味覇、醤油で味付けしてあります。

レンジでも作れるし、たくさん作って色々使い回しもできます。KiKi麺にタレの味が絡んでいるので味付けは薄味がおすすめです。さらに、豆乳スープをかければ汁ありの坦々麺になります。

味の展開も豊富

今回ご紹介したのはいくつかあるフレーバーの中で日本で一番人気と言われている「山椒チリーまぜそば」です。辛いお料理もかなり好きな私ですが、添付のチリパウダーは二人で一袋がちょうどいいかなと思いました。かけながら「好きな辛さ」に調整してくださいね。

他にも台湾魚介まぜそば、ネギオイルまぜそば、香る黒酢まぜそば、熟成黒酢チリーまぜそばがあります。添加物も不使用の安心即席麺です。

色々楽しんでみてくださいね。

参考情報
ダスカコレクション
公式オンラインショップ(Yahoo!ショッピング)
URL:(外部リンク)https://store.shopping.yahoo.co.jp/daskajapan/

年間300回以上お取り寄せする中で出会った美味しいものをご紹介しています。ぜひフォローなどして次回もお読みいただければ嬉しいです。

お取り寄せ生活研究家

料理研究家の母の影響で「食べる」楽しみや大切さを自然に学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。結婚後は横浜で、毎日のようにお取り寄せを楽しむ日々。自分が感じた「美味しい」、お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したい、という思いで、ブログ・雑誌・ラジオ・セミナーなどで活動中。

aiko*の最近の記事