Yahoo!ニュース

NEWオープン!アサイボウルでハワイ気分♪ゴールデンウィークは岸和田「WHATAWON(ワタワン)」

旅猿69ライター/ブロガー/旅猿ファン

どうも、旅猿69(タビザルロック)です。関西のグルメ情報を今後も発信していきますのでフォローをお願いします!

5月1日、岸和田に大型複合施設「WHATAWON(ワタワン)」がオープン。「滞在型エンターテインメントモール」ということで、ショッピング、グルメ、サウナ、室内遊び、屋外遊びなどが楽しめる施設になっています。単なるショッピングモールとはひと味もふた味も違います。場所はトンボ池公園のすぐ近くです。

greenery smoothie&bowls

イギリスのボックスパークにインスパイアされたという、ショッピングエリア「Shoreditch HighStreet」。いろいろなお店が並んでいます。

その中のお店の一つ「greenery smoothie&bowls(グリナリー スムージーアンドボウルズ)」に行ってきました。

アサイボウルなど、スムージーボウルの専門店です。全てのメニューがプラントベースで、オーガニックやフェアトレードの食材を極力使用。無添加・無着色砂糖不使用にこだわっているそうです。ちょっとお高めに思えましたが、そのこだわりを考えると納得のお値段です。

グラノーラも販売されています。180gで1200円です。「この量でこのお値段!?」なんて思っちゃいましたが、気になったので購入。家に帰っていただきましたが、これとってもおいしかったです。こだわっているからこそのこのお値段なんだろうなと思いました。

ピタヤボウル 1480円

ピタヤボウルを買いました。バナナ、マンゴー、ブルーベリー、いちご、そしてグラノーラ。なかなかボリュームがあります。

ボタグラウンドのテラス席でいただきました

お店にイートインできるスペースはないので、「WHATAWON(ワタワン)」内のどこかで食べることになります。芝生エリアで食べるのもいいですが、今回はボタグラウンドのテラス席でいただきました。ボタグラウンドは有料の施設になります。タイミングにもよるかと思いますが、わたしが行ったときはテラス席は貸し切りでした。

Mammaドーナツ

アジア工房

ショッピングエリア「Shoreditch HighStreet」には、ドーナツ屋さんやクレープ屋さん、雑貨屋さんなど、個性豊かなお店が並んでいました。空きテナントもあったので、これからまた新しいお店が増えるのかもしれません。海外っぽい雰囲気で、ウィンドウショッピングするだけでも楽しめちゃうエリアです。

Shoreditch HighStreet

WHATAWON(ワタワン)

ライター/ブロガー/旅猿ファン

スキマ時間に読める関西のグルメ情報記事を発信。子連れにうれしいポイントも書いています。 「ホテル宿泊・グルメ」「街で見つけたパン屋さん」「USJ情報」などを投稿しています。大阪在住、関西のグルメ情報を発信するWebライター。2歳の子供がいます。ユニバ年パス持ち。 旅猿が好きすぎて、2011年より旅猿ロケ地巡りを開始。ハワイ州観光局認定「発見ハワイハンター」として毎月ハワイに行っていた時期もあるほどの、海外旅行好き。

旅猿69の最近の記事