Yahoo!ニュース

目が疲れている人は「めぐりズム蒸気でホットアイマスク」を着けて寝てみて。翌朝目がスッキリする気がする

g.O.R.iテック系ブログメディア『ゴリミー』管理人

僕は仕事柄、ディスプレイを長時間見るためアイケアを大切にしている。ディスプレイとの距離や見る時の姿勢は基本として、何とかケアをしたいと思い「めぐりズム蒸気でホットアイマスク」を導入してみた。

最初のうちは昼食後、午後の仕事を勢いづけるために使っていたが、あまりにも気持ち良いため起きるのが大変という問題に直面。「それならば、着けたまま寝られるタイミングで使えばいい」と思いつき、寝る直前に着けてそのまま寝ている。目元が温められるだけではなく、ふんわりと香るラベンダーの香りがリラックス効果をもたらしている気がする

「着けたまま寝落ちなんてして大丈夫なのか?」と思う人もいるだろう。説明を読んだ限りでは問題ない。約40度の蒸気が約20分ほど続くため、眠りについた頃にはすでに熱さがなくなっている。

袋から取り出すとすぐに温かくなる仕組みで、左右の耳に引っ掛けて使う。一般的な顔のサイズを持つ僕は着けたままでも耳に違和感はない。起きた頃には寝返りで取れているが、先日3時間ほど寝て娘にたたき起こされた時はまだ着けていた(前が見えなくてビックリした)。

昔から様々なアイケア製品は試してきたが、使い捨てという仕組みが今の生活にあっている。温めて使うものや電源に繋いで使うものは、準備や片付けに一手間が必要。子育て中心の生活をしている以上、その「一手間」を後回しにしがち。その結果、自分のケアがないがしろになっていく。

子どものために自分を犠牲にする必要はない。ちょっとした工夫が必要なだけだ。そのちょっとした工夫の1つとして、僕は「めぐりズム蒸気でホットアイマスク」を今後も活用していきたい(先日、大量に買い込んだ)。

テック系ブログメディア『ゴリミー』管理人

Apple関連情報を中心にテクノロジーやガジェットに関するニュースを更新する、個人運営のテック系ブログメディア「ゴリミー」を運営。少年時代をアメリカで過ごし、培った英語力を活かして海外情報を主とした最新情報を発信している。損得なしの主観的なレビューを得意とする。

g.O.R.iの最近の記事