Yahoo!ニュース

【加古川市】あの無人販売で人気の餃子の雪松が加古川にもオープン! ガツンと香りの効いた味が楽しめる!

かこがわノートの人地域情報メディアライター(加古川市)

東加古川駅の北口を出て、少し東に歩いたところ、つつじ野に並ぶテナントのひとつに、無人販売で話題の餃子の雪松 加古川店がオープンしています。

オープン日は2022年5月14日土曜日。

明石の明石鳥羽店や姫路の姫路綿町店、姫路飾西店はありましたが、加古川には初出店です。

お店があるのはJRの線路沿い、一定間隔でテナントが並ぶ中の一つです。

西隣はCafe&Lunch Vivienne。

店内に入るとすぐに目に入るのが大型の冷凍ケース。

ここから買いたい分だけ取り出し、お金を入れるシステムです。1包36個入り1,000円。1包につき保冷剤2つ、ビニール袋1つが利用可能です。

お賽銭箱のような料金箱にお金を入れます。お釣りは出ないのでピッタリ用意しておきましょう。餃子だけなら1,000円、タレは200円です。どちらも税込みです。

ということで1包購入して食べてみました!

18個ずつの2パックが紙で包まれています。2回に分けて焼きやすいのが嬉しいですね。

裏面には美味しい焼き方の解説があります。

冷凍された状態でそのまま焼く方法です。あらかじめ解凍する必要はありません。

油をひいて熱したフライパンに餃子を並べて、熱湯100ccをまんべんなくかけます。

焼き方には餃子一つひとつを離して置くように書かれていたのですが、スペース的に難しかったのでくっつけて並べてしまいました。食べるときに皮がはがれやすくなるので、できれば離しましょう。

5~6分フタをして焼いたあと、開いて水分を飛ばします。

様子を見ながら、お好みの焼き加減で仕上げます。

これくらい周りに色が付いたら焼き上がり!

別売り200円の特製たれを付けていただきます!

ひと口で明らかに他の餃子とは違うのが分かります! にんにくとニラの香りが凄いインパクトで驚きました!

これまで食べたことのない味。やみつきになるタイプです。

力強い野菜餡とはこういうことか!と。

この個性が人気の秘訣なんですね。食べながら納得しました。ごはんがめちゃくちゃ進みます。

ガツンと香りの効いた餃子を食べたいとき、ぜひ試してみてください! 

【店舗情報】
餃子の雪松 加古川店
兵庫県加古川市平岡町つつじ野2-7
電話:050-5490-9116[受付 9:00~18:00]
営業時間:24時間営業、定休日なし
駐車場:店舗横4台

地域情報メディアライター(加古川市)

兵庫県加古川市を中心にグルメ・イベント・ご当地ニュース・開店/閉店情報・お出かけ情報を発信する地域情報メディア「かこがわノート」(https://kakogawa-note.com/)を運営。生まれは徳島県。結婚を機に加古川に来て10年以上が経ちました。まだまだ発見ばかりの日々。3児の父として、子育て世代の視点も大切に。加古川で暮らすのが楽しくなる情報をお届けします。

かこがわノートの人の最近の記事