Yahoo!ニュース

【宇都宮市】この季節がやってきた!十勝産小豆を使ったあんこがギッシリ!冬のおやつ「あじまん」

それいゆ地域情報発信ライター(宇都宮市)

「あじまん とりせん細谷店」に行ってきました。

「あじまんとりせん細谷店」は、宇都宮市細谷町のスーパーとりせん細谷店の敷地内に、10月から春までの期間限定で出店している大判焼きのお店です。

毎年、肌寒さを感じる季節に営業が始まり「今年もあじまんの季節が来たなぁ」と、ワクワクしながらおやつを買い求めに出掛けてきました。

お店はとりせん細谷店の入り口すぐ近くにあるので、わかりやすいです。

駐車場もとりせんの駐車スペースを使用できるので、ゆとりを持って停めることが出来るのも嬉しいですね。

私がお店に伺ったのは平日の夕方ですが、制服を着た学生さんやスーツの男性、お買い物帰りの女性、作業服姿の男性と、たくさんの方が次々とあじまんを購入していて、あじまんが幅広い層に愛されていることがよくわかりました。

あじまんの種類は、つぶあんとカスタードクリームの2種類です!

2023年10月時点のお値段は、ひとつ税込120円です。

あじまんのつぶあんには、北海道十勝産小豆を100%使用した自家製あんがギッシリと詰まっています!

あんこが大好きな身としてはたまらないおやつです!

今回はつぶあんを2個、息子リクエストのカスタードクリームを1個、あわせて3個購入しました。

とりせんの店頭にはベンチがあるので、出来立てホカホカをすぐに食べることも出来ます。

私は帰宅してから頂くことに!

このような袋に入れていただきました。

あじまんのキャラクターが可愛い!
あじまんのキャラクターが可愛い!

あらためて袋を見ると、あじまんは昭和40年創業!歴史ある大判焼きなのですね。

袋を上から覗き込むとこんな感じ。

「真ん中がカスタードクリームになっていますよ」と、手渡しの際に店員さんが優しく教えてくださいました。

帰宅後、すぐにお皿に並べてみました。

大判焼きってこのコロンとしたフォルムがなんともいえないですよね。

ひとつひとつがズッシリとしていています!

半分に切ってみました!

あんこがもうズッシリギッシリ!パンパンに詰まっているのがよくわかります。

カスタードクリームはこちら。

とろーり、なめらかでツヤツヤのカスタードクリームがこちらもたっぷり。

このクリームも、厳選された卵と牛乳を使ったオリジナルのカスタードクリームです。

トースターで軽く温め直してから子どもと半分ずつ分け合って頂きましたが、どちらも優しい甘さで美味しい~!

しっかりとした食べ応えがあって、大満足のおやつでした!

ちなみに、あじまんの本部は山形県にあり、北は青森から南は九州まで幅広いエリアにお店を出しています。

宇都宮市内にはあじまんのお店が3カ所あります。今回ご紹介したとりせん細谷店以外では、

  • ケーヨーデイツー陽東店
  • カンセキ西川田店

にも出店していますよ。気になる方はぜひお近くのあじまん店舗へ足を運んでみてくださいね。

秋が徐々に深まり、肌寒くなってきたこの季節にぴったりのおやつ、あじまん。

あんこがギッシリ詰まったホカホカのあじまんを頬張って、これから迎える冬をポカポカあたたかい気持ちで過ごせますように…!

【あじまん とりせん細谷店】
・所在地:栃木県宇都宮市細谷町380
・営業時間:9:45~12:45/14:00~17:30
・定休日:不定休(2023年10月のお休みは16日(月)・23日(月)・30日(月))
・ホームページ:あじまん(外部サイト)・あじまん とりせん細谷店(外部サイト/栃ナビ)

地域情報発信ライター(宇都宮市)

宇都宮在住歴15年・小学生3人の母です。甘いモノと旅行のリサーチ、絵本の読み聞かせが好き。おいしいお店・ステキなスポット・楽しいイベントなど、宇都宮での暮らしがもっと楽しく・ワクワクするような情報をお届けします!お出かけの予定を立てる時に、ぜひチェックしてみてくださいね!

それいゆの最近の記事