Yahoo!ニュース

スリランカ大統領選:未来を託す若き二大候補の熱き戦い

にしゃんた社会学者・タレント・ダイバーシティスピーカー(多様性語り部)
投票は21日の日本時間午後7時半に締め切られ、直ちに開票が始まる予定。(写真:ロイター/アフロ)

2024年9月21日、スリランカの大統領選挙は国の未来を左右する歴史的な局面を迎えています。史上最多となる38名の候補者が立候補する中、現地から伝えられる情報では、特に2名の主要候補による接戦が予想され、国民の注目が集まっています。

歴史的選択の時――スリランカ2024年大統領選挙と未来への行方

今回の選挙は2022年の経済混乱を経て、国民が直接投票で次のリーダーを選ぶ初めての選挙となり、第9代目の大統領が誕生することになります。現職のラニル・ウィクラマシンハ氏(75歳)も再選を目指しているものの、世論調査では3番手に留まっている状況です。現時点でトップを争う二人の候補は50代で、いずれも卓越した弁舌力を持つ、スリランカの未来を担うリーダーとして期待されています。

二大候補の政策とビジョン:プレーマダーサ氏の安定路線 vs ディサーナーヤカ氏の変革志向

最大野党UNPの党首であるサジット・プレーマダーサ氏(57歳)は、元大統領であった父ラナシンハ・プレーマダーサ氏から政治の経験を引き継ぎ、安定したリーダーシップと実績を武器に選挙戦を展開しています。彼の公約は、観光業やIT産業の発展を通じた経済再建、インドとの緊密な関係強化を掲げており、バランスの取れた成長をスリランカにもたらすことを目指しています。また、タミル地方への自治権拡大や少数民族への権限分権を進め、多様性を尊重する社会づくりを提唱しています。

最大野党UNPの党首であるサジット・プレーマダーサ氏
最大野党UNPの党首であるサジット・プレーマダーサ氏写真:ロイター/アフロ

一方、アヌラ・クマーラ・ディサーナーヤカ氏(55歳)は学生時代から政治活動に身を捧げてきた活動家で、汚職撲滅と経済の独立を強調した政策を掲げています。彼は社会的格差の是正や外国企業への依存から脱却する経済政策を提唱し、国内の独立性を守ることに注力しています。特に、彼の真摯な態度と「国民の声を代弁する」姿勢は、若者や労働者階級から熱い支持を集めています。所属する政党は2020年の選挙ではわずか3議席しか獲得していませんでしたが、現状の政治に対する不信感から、彼に対する支持が急増しているのです。

改革路線のアヌラ・クマーラ・ディサーナーヤカ氏
改革路線のアヌラ・クマーラ・ディサーナーヤカ氏写真:ロイター/アフロ

激化する選挙戦と世論調査が示す接戦の行方

最新の世論調査では、プレーマダーサ氏とディサーナーヤカ氏の支持率は共に約35%と拮抗しており、どちらかが50%の過半数を獲得しない可能性も高く、その場合、スリランカ大統領選で初となる、再集計制度が採用されることになります。

今回の選挙は「安定を求める」プレーマダーサ氏の支持層と、「変革を求める」ディサーナーヤカ氏の支持層との間で激しく揺れ動いています。仮に再投票が必要となった場合、選挙結果の確定はさらに遅れる可能性があり、国全体が緊張感に包まれています。

国際的な視点から見るスリランカの未来と外交戦略

プレーマダーサ氏はインドとの連携強化を掲げ、ディサーナーヤカ氏は中国との関係を重視しつつ、経済的な独立性を確保しようとしています。スリランカがどのような立ち位置を取るかは、インドと中国というアジアの大国との関係において非常に重要であり、国際的な視点からも注目されています。次期大統領の選択は、単なる国内問題にとどまらず、スリランカの国際的な地位と経済発展に大きな影響を及ぼすでしょう。

候補者たちの「人となり」が映し出すビジョン

プレーマダーサ氏はロンドン・スクール・オブ・エコノミクス出身というエリートの一面を持ちながら、父から受け継いだ庶民的な親しみやすさを持ち、農村開発や貧困層支援などの実績を重ねてきました。「国民に寄り添うリーダー」として、多くの支持を集めています。

対するディサーナーヤカ氏は質素な生活を送り、腐敗に対する厳格な姿勢が特徴的です。その生き方と信念の強さは「変革のリーダー」として、貧困層や若者から熱烈な支持を受けています。彼の率直な言葉は、多くの国民に新たな希望を与えています。

スリランカの未来を決する選択の時

今回の選挙は「安定と経験」を選ぶのか、「変革と独立」を選ぶのか、有権者一人ひとりの判断に委ねられています。その結果はスリランカだけでなく、南アジア全体、さらには日本を含めた国際社会にも大きな影響を与えることは間違いありません。2022年の混乱を経験した国民の声が、今後のスリランカの未来を形作るでしょう。

投票は、21日のスリランカ時間午後4:00時(日本時間午後7時半)に締め切られ、直ちに開票が始まる予定です。この結果が、スリランカだけでなく、世界が注目する一大選択の行方を決めることになるでしょう。

社会学者・タレント・ダイバーシティスピーカー(多様性語り部)

羽衣国際大学 教授。博士(経済学)イギリス連邦の自治領セイロン生まれ。高校生の時に渡日、日本国籍を取得。スリランカ人、教授、タレント、随筆家、落語家、空手家、講演家、経営者、子育て父などの顔をもっており、多方面で活動中。「ミスターダイバーシティ」と言われることも。現在は主に、大学教授傍ら、メディア出演や講演活動を行う。テレビ•ラジオは情報番組のコメンテーターからバラエティまで幅広く、講演家として全国各地で「違いを楽しみ、力に変える」(多様性と包摂)をテーマとする ダイバーシティ スピーカー (多様性の語り部)として活躍。ボランティアで献血推進活動に積極的である。

にしゃんたの最近の記事