Yahoo!ニュース

本日最終日!年に一度しか販売されない「米まんじゅう」【三田市】

いいとこたくさんだいいとこたくさんだ(三田市・丹波篠山市)

みなさん、こんにちは。いいとこたくさんだです。

三田では、年に一度しか味わえない風物詩があります。

三田市の師走の象徴とする和菓子「米まんじゅう」があります。

今日は米まんじゅうをご紹介します。

米まんじゅうって何?

米まんじゅうは年に1度しか販売されない和菓子です。

しかも三田市で買うことができるのは3店舗だけです。

年に3日間しか販売されないというだけでもレアなのに、3店舗でしか買うことができないなんて、レア中のレアですね。

買うことができる3店舗は、「西村清月堂」「松栄堂」「きねや」です。

今年の販売は12月15,16,17日です。そして本日最終日

金曜日は平日なのに、たくさんの人が並んでいました。

米まんじゅうは、江戸時代から続いた商店街の歳末大売り出し「誓文払い」の名物商品として三田市民に親しまれてきました。

米まんじゅうは「米」という文字が入っている通り、米粉でできており、中にあんこが包み込まれています。

饅頭の上には、ピンクやみどりの飾りつけがされていてすごく可愛らしく感じます。

ぜひ一度たべてみてください。

販売店舗
三田菓庵 西村清月堂三輪本店
住所:兵庫県三田市三輪2-7-1
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日
松栄堂
兵庫県三田市駅前町2-1 キッピーモール1F
営業時間:9:00~20:00
定休日:不定休
きねや
住所:兵庫県三田市三田町17-18
営業時間:9:00〜19:00
定休日:火曜日

いいとこたくさんだ(三田市・丹波篠山市)

「いいとこたくさんだ」は兵庫県三田市の「美味しい飲食店」や「話題の飲食店」、「デートで利用できるカフェ」などをわかりやすくご紹介する若者向けの地域メディアです。関西学院大学三田キャンパスに進学したことをきっかけに学生時代から三田市の情報発信をして参りました。三田市の魅力について、お伝えできればと思っています。

いいとこたくさんだの最近の記事