Yahoo!ニュース

【北九州市小倉南区】平日の小倉南区役所で奄美地方の郷土料理に出会えます。「医食同源 奄美」をご紹介♪

山茶花地域ニュースサイト号外NETライター(北九州市)

2023年も残すところあと数日。師走がやってきますねぇ! 師走といえばなんだかいつも慌ただしいイメージです。備えて、ToDoリストを作ろうと思っている号外NETライターの山茶花です♪

2024年に小倉南区が区制50周年を迎えるということをより多くの方に知ってもらいたい!! という小倉南区自治連合会の「想い」から、事前告知事業として2023年11月の平日限定で開催中の「コクラミナミ・ランチマーケット」。

日を増すごとに、多くの方が会場に足を運んでいるとのことですが、残すところあと1回の開催となりました。そんなコクラミナミ・ランチマーケットで長年の夢を叶えたという店主さんに出会いました♪

奄美地方の郷土料理「医食同源 奄美」

「医食同源 奄美」が小倉南役所でお弁当を販売されるようになったのは2023年4月。平日、小倉南区役所の4Fで販売されています。

小倉南区役所
小倉南区役所

今回、コクラミナミ・ランチマーケットの開催期間中はキッチンカーと一緒に区民ひろばで販売されているんです。

名物は「油麺」。無農薬で手作りのニンニクとネギ、こがし醤油が麺に絡んで美味しい黙々と食べ進められます。250円(2023年11月現在)というお財布に優しい価格で販売されています。

コクラミナミ・ランチマーケット期間中、時々登場するのがこちらの鶏飯!!

ほかほかのご飯に鶏むね肉と錦糸卵、椎茸がスタンバイしたのち、仕上げにほかほかの出汁の登場で完成です。とっても優しい味、体が喜ぶ一品です。不定期の登場メニューですが、11月下旬となり寒さを感じる今日この頃、青空の下で食べる鶏飯は格別♪

店主さんは北九州のご出身。店主さんのご主人が奄美大島のご出身なんだそうです。お店の名前である「医食同源」という言葉を大切に、体にいいものを意識して日々調理されています。油麺以外にも、体にいいものが大集合した美味しいお弁当も販売されています。

コクラミナミ・ランチマーケット終了後も引き続き、小倉南区役所の4Fでお弁当を販売なさるそうです!! 今後はお弁当と一緒に暖かいスープも販売予定で、鶏飯も週に1回登場するようになるのだそう。

子育てをしながらご自身の夢に向かって「食」に関する仕事を続け、長年の夢であった「自分の店を持ちたい!」という夢を叶えた店主さん。奄美地方の料理が気になる方、体に優しいものが食べたいなとお考えの方、「医食同源 奄美」が平日に出店されている小倉南区役所へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

■コクラミナミ・ランチマーケット■

開催期間:2023年11月1日(水)〜11月30日(木)

     (小雨決行、荒天中止)       

     ※平日限定 10:00〜15:00頃

開催場所:小倉南区役所 区民ひろば

    (北九州市小倉南区若園5丁目1−2)

「医食同源 奄美」のInstagramはこちら

【関連記事】

【北九州市小倉南区】小倉南区でハワイアンスイーツのキッチンカーを発見!子供から年配の方まで虜になっちゃう美味しさ!「HONU Bakery&Pastry」へ行ってきました♪ (号外NET)

【北九州市小倉南区】コクラミナミ・ランチマーケットの最終日、開催時間の延長決定!!更に同日、区役所すぐ側でイルミネーションもスタートしちゃう?!イルミネーション情報をご紹介です!!(号外NET)

【北九州市小倉南区】そろそろ忘年会シーズンが訪れます子どもと一緒に行ける居酒屋さん、探していませんか?2023年12月1日(金)「ファミリー居酒屋きんぎょKinGyo」がOPENします! (号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(北九州市)

地域情報サイト「号外NET」で北九州市小倉南区を担当している子育て中のママライターです。小倉南区の「昔・今・これから」を伝えていきたい、小倉南区で「まち・ひと・お店」に出会いたいと、日々まち探検に出かけています♪ 大好きな小倉南区の「気になる情報」を発信していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

山茶花の最近の記事